前橋にある翔栄ファームの各圃場と事務所前に 監視カメラを設置しました。 防犯対策以外に、一つだけ別の理由があります。 それは時折発生する獣による被害の解明です。 実際のところ、 Read more
前橋にある翔栄ファームの各圃場と事務所前に 監視カメラを設置しました。 防犯対策以外に、一つだけ別の理由があります。 それは時折発生する獣による被害の解明です。 実際のところ、 Read more
9月15日の夜遅くに台風15号が関東地方に上陸しました。 群馬県前橋市の圃場への影響は あまりありませんでしたが、 茨城県龍ヶ崎市の圃場は直撃したため、 伏見甘長唐辛子をはじめ、株が暴風によって 倒されてしまいました。 Read more
種はそれ自身の命と 大地の力によって実りへと導かれます。 固定種・在来種は、 F1種と比べると収穫までに 時間が掛かるのをご存知でしょうか。 でも、そのお陰でF1種が少なくなる時期の間も ナスや胡瓜の実りをRead more
8月31日 曇り時々雨(最高気温:30℃、最低気温:23℃) 今回は、圃場での作業に際して必要不可欠な 秘密兵器を幾つかご紹介しようと思います。 盛夏は過ぎたとはいえ、 農作業における重要課題は除草です。 当然、翔栄ファRead more
8月22日 曇り時々雨(最高気温:30℃、最低気温:23℃) 翔栄ファームでは、 収穫ラッシュは相変わらず続いています。 ナス、モロヘイヤ、唐辛子、胡瓜、等 先週西日本地区を襲った台風10号の影響を 特に受Read more
8月15日 晴れ(最高気温:35℃、最低気温:25℃) 8月に入ってから 収穫する作物の種類が一気に増えました。 自然の力は人間の想像を遥かに超越しています。 夏野菜の王道である、なす、きゅうり、トマト、 ピーマン、枝豆Read more
8月1日 晴れ 農業委員会から圃場周りの草刈の必要性を判断する チェックポイントのレクチャーを受けました。 1つ目は、公共スペースにはみ出していないかどうか。 2つ目は、畑として農地を使用しているかどうか。 3つ目は、管Read more
7月20日 曇り ~ 翔栄ファーム、龍ヶ崎圃場より ~ 今日は地域を結ぶ直売スーパー「わくわく広場」の説明会に参加してきました。 わくわく広場には多くの生産者が自分で育てた野菜を持ち込み、たくさんの人々に買ってもらえるよRead more
翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |