11月20日 晴れ時々曇り(最高気温:15℃、最低気温:10℃) 翔栄ファームを運営する㈱翔栄クリエイトは 西新宿にあります。 新宿駅西口からも近く、 高層ビルが立ち並ぶあたりです。 (当社は高層ビルではありません。念のRead more
11月20日 晴れ時々曇り(最高気温:15℃、最低気温:10℃) 翔栄ファームを運営する㈱翔栄クリエイトは 西新宿にあります。 新宿駅西口からも近く、 高層ビルが立ち並ぶあたりです。 (当社は高層ビルではありません。念のRead more
11月7日 晴れ時々曇り(最高気温:21℃、最低気温:8℃) 端境期がほぼほぼ終えつつあります。 すでに秋作の収穫が始まっていますが、 いよいよ本番を迎えようとしています。 今回から2回または3回にわたり、 これから翔栄Read more
2019/10/9(水)~11(金)にかけて、幕張メッセにて開催される「 第9回 農業Week 」 に出展いたします。自社の自然栽培や菌床栽培への取り組み、野菜宅配サービスなどを紹介するとともに、「固定種で自然栽培をしてRead more
翔栄ファームとは? 「翔栄ファーム」は ㈱翔栄クリエイトのアグリ事業部が 運営する農業事業のことで、 2018年にスタートしました。 「安心安全な食の情報提供」 「自然農法の野菜の提供」 「自家採種による絶Read more
前橋にある翔栄ファームの各圃場と事務所前に 監視カメラを設置しました。 防犯対策以外に、一つだけ別の理由があります。 それは時折発生する獣による被害の解明です。 実際のところ、 Read more
有機JASとは? JAS法に基づき、農林水産が定める有機食品のJAS規格に適合した生産が行われているか、登録認証機関が検査し認証します。「有機JASマーク」がない農産物や農産物加工食品に「有機」「オーガニック」と表示するRead more
9月15日の夜遅くに台風15号が関東地方に上陸しました。 群馬県前橋市の圃場への影響は あまりありませんでしたが、 茨城県龍ヶ崎市の圃場は直撃したため、 伏見甘長唐辛子をはじめ、株が暴風によって 倒されてしまいました。 Read more
ご存知の通り、8月25日の日米首脳会談で、 「日本が米国の余剰トウモロコシ数百億円分を 購入することで一致」と報じられました。 飼料用であることが明記されているそうです。 そもそも日本が輸入しているトウモロコシのうち、 Read more
種はそれ自身の命と 大地の力によって実りへと導かれます。 固定種・在来種は、 F1種と比べると収穫までに 時間が掛かるのをご存知でしょうか。 でも、そのお陰でF1種が少なくなる時期の間も ナスや胡瓜の実りをRead more
種苗法とは? 植物の新品種の創作に対する保護を定めた法律です。 創作者は、その新品種を登録することで、植物の新品種を育成する権利(育成者権)を占有することができます。 育成者権を得ると25年の間、 登録品種の「種苗」「収Read more
翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |