翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内

Blog

Home Archive by category "食の安心安全について" (Page 13)

日本の食糧事情の、いまとこれから

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 12 11月, 2019 | 0

2000年に61億人であった世界人口は、 2050年には96億人になると予想されています。   必要な食料の総生産量では 45億t から 69億t に推移する見込みです。 正直、単位が大きすぎて イメージするこRead more

日本人の野菜摂取量は、アメリカを下回る

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 5 11月, 2019 | 0

日本の食料自給率は依然減少傾向にあり、 カロリーベースでは約40%です。 つまりこの指標では、 約6割を輸入に頼っていることになります。 これが日本人の食生活に 大きな影響を与えているのです。   昭和50年代Read more

遺伝子組換え表示について

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 29 10月, 2019 | 0

皆さんも食料品の買い物の際、 遺伝子組換えの表示 には敏感だと思います。 ご存知の通り、日本で流通や販売が認められている 遺伝子組換え作物は8つです。 主には、とうもろこし、大豆、菜種、綿。 これらはいずれも食用油の原料Read more

濃縮還元ジュースにはご注意を!

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 15 10月, 2019 | 0

濃縮還元とストレートジュース。 同じ100%とうたっていても…… スーパーやコンビニには多くの 濃縮還元100%ジュース が売られています。 国内外の有名メーカーの 色とりどりのパッケージが目を惹きます。   Read more

有機栽培/オーガニックと「翔栄ファームの自然栽培」の違いは?

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 8 10月, 2019 | 0

翔栄ファームは、 有機、オーガニックではない。 わたしたちのこだわりを 端的にご説明すると、 ・固定種・在来種の野菜のみの自然栽培 ・農薬・化学肥料一切不使用 ・遺伝子組換え種苗も一切不使用 つまり、「翔栄ファーム」は Read more

土中の微生物の働きは、自然の偉大な循環サイクルです。

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 24 9月, 2019 | 0

数百億を超える土壌微生物 豊な土は、私たちにとって 「いのちの源」だと思っています。 ご存知のように、1グラムの健康な土には、 数億から百億をも超える 土壌微生物が生息しています。 自然の中で植物が育つためには この微生Read more

翔栄ファーム作物と有機JAS作物の違いは何ですか?

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 17 9月, 2019 | 0

有機JASとは? JAS法に基づき、農林水産が定める有機食品のJAS規格に適合した生産が行われているか、登録認証機関が検査し認証します。「有機JASマーク」がない農産物や農産物加工食品に「有機」「オーガニック」と表示するRead more

日本、米産余剰トウモロコシ輸入へ

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 10 9月, 2019 | 0

ご存知の通り、8月25日の日米首脳会談で、 「日本が米国の余剰トウモロコシ数百億円分を 購入することで一致」と報じられました。 飼料用であることが明記されているそうです。 そもそも日本が輸入しているトウモロコシのうち、 Read more

種苗法改正により自家採種はどうなるのですか?

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 3 9月, 2019 | 0

種苗法とは? 植物の新品種の創作に対する保護を定めた法律です。 創作者は、その新品種を登録することで、植物の新品種を育成する権利(育成者権)を占有することができます。 育成者権を得ると25年の間、 登録品種の「種苗」「収Read more

種子法廃止で、日本のお米に危機迫る?

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 27 8月, 2019 | 0

もう昨年のことになりますが、 半世紀以上続いていた種子法が廃止されました。 種子法とは? 1952年に成立し、半世紀以上、米、麦、大豆の安定供給を支えてきた、 「主要農作物種子法(以下、種子法)」が2018年4月に廃止さRead more

11121314

メルマガ登録

翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

無料メルマガ登録はこちら

最近の投稿

  • ヤギのふれあいイベントと今週のおすすめ野菜の紹介
  • 食品添加物の始まりはいつ?
  • 消えゆく田畑、日本の食は大丈夫?いま私たちが向き合うべき農業の現実
  • 【農場便り】龍ヶ崎圃場 夏の畑だより:ズッキーニ“ブラックビューティー”の奮闘
  • 「7月」のお野菜豆辞典

カテゴリー

  • イベント情報 (15)
  • おしらせ (3)
  • お野菜豆辞典 (6)
  • 超自然シリーズ (1)
  • 農場便り (229)
  • 食の安心安全について (135)
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

人も地球も健康にする本物の自然
安心・安全で美味しい作物を育てる農業を行います

  • トップ
  • 代表挨拶
  • 安心安全野菜の宅配サービス
  • 会社概要
  • 野菜セット例
  • 採用サイト
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内
  • お問合せ
  • コラム【農場便り】
お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
© SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内
翔栄ファーム

安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」