長い梅雨が明けた途端、 連日激しい猛暑に見舞われています。 みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか? 翔栄ファームの各農場では、 様々な作物が旬を迎えていますが、 通常1ヶ月間を掛けて 一定量を採り続けていくところ、 今Read more
長い梅雨が明けた途端、 連日激しい猛暑に見舞われています。 みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか? 翔栄ファームの各農場では、 様々な作物が旬を迎えていますが、 通常1ヶ月間を掛けて 一定量を採り続けていくところ、 今Read more
人に歴史あり、と昔の人は言いました。 実はこれはテレビ番組名だったりするらしく、 そのせいで昔感があるのでしょうか。 今も様々な人のルーツを紐解く インタビュースタイルの番組があるように、 野菜の来歴にもいろいろあるのでRead more
こんにちは。 翔栄ファーム龍ヶ崎農場の黒崎です。 今日は、【農場便り臨時便】として、今まさに収穫を迎えている夏野菜の情報をお送りします。 どの野菜も通販サイト「しぜんとくらそ」で買えますので、ご興味がありましたぜひぜひ。Read more
2020年8月1日、長かった梅雨がようやく明け、 翔栄ファーム農場にも本格的な夏がやってきました。 向こう2週間くらいの天気予報を見てみると、 全ての日に晴れマークがついていて 気温もすべて33度以上です。 盛夏が10日Read more
翔栄ファームでは、 固定種・在来種のみを栽培していますが、 こうした野菜たちって、 少し変わった名前のものもありますよね。 昔から栽培されている品種だけに 歴史もあり、個性も様々です。 ――というわけで少しご紹介します。Read more
農場便り(以前は圃場便り)は翔栄ファームの 龍ヶ崎、前橋、美濃加茂の農場の日常風景の ありのままをお伝えする日記スタイルで 書き続けています。 この農場便りも今回でvol.53を迎え、 いよいよ2年目に突入しました。 だRead more
翔栄ファームでは固定種と在来種の栽培を行い、 みなさまのもとにお届けしています。 そしてF1品種は扱っていません。 ということを口癖のようにお伝えしていますが、 その際、固定種と在来種の違いって何ですか? とか、F1種っRead more
翔栄ファームの宅配サービスが始まり、 当メルマガ「翔栄ファーム通信」のvol.1が 配信されたのが2019年7月22日。 そして次回の配信がvol.52(2020年7月28日配信)。 1年52週と言われますので、 まさにRead more
・品種改良 ・遺伝子組み換え ・ゲノム編集 似たジャンルだけど違う、 しかしどこがどう違うのと聞かれると 「ん?」ってなる言葉、結構ありますよね。 たとえば音楽のジャンル分けとか。 聞けば分かると思うのですが、 そりゃ確Read more
これまでこの農場便りでは、 自然の力の偉大さについて触れてきました。 ただそれは私たちがそう言っているのであって、 読み手の方には伝わりづらいことかもしれません。 ということで今回の農場便りでは 龍ヶ崎農場のメンバー1名Read more
翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |