翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内

Blog

Home Search results for "F1種"

【農場便り】茨城県龍ヶ崎市で『固定種(在来種)』を『自家採種』し続けている野菜の紹介

By akahoshi-syouei | 農場便り | Comments are Closed | 1 9月, 2023 | 1

こんにちは!翔栄ファーム 龍ヶ崎圃場(ほじょう)のNです。 みなさんは『自家採種』という言葉を聞いたことはありますか? 自家採種とは、農家が育てた野菜から自分で種を採り、採った種で次の野菜を作ることです。 全ての作物は小Read more

【農場便り】あっという間の5年間!龍ヶ崎の日々を振り返って

By sg_webmaster | 農場便り | Comments are Closed | 30 12月, 2022 | 1

こんちには。 翔栄ファーム・龍ヶ崎農場(茨城県)のKです。 私は今まで5年間農業に携わってきました。 その間、慣行栽培、有機栽培、自然栽培と経験しています。(注1) 今回は、それぞれの農業を通して感じたことを赤裸々に綴れRead more

【農場便り】大浦太牛蒡(おおうらふとごぼう)の育成と自家採種について

By sg_webmaster | 農場便り | Comments are Closed | 2 12月, 2022 | 1

皆さんこんにちは。 翔栄ファーム・前橋農場のKです。 皆さんは“大浦太牛蒡(おおうらふとごぼう)”をご存じでしょうか? 通常八百屋さんなどで販売されている普通の細長い牛蒡と違い、一見すると木の根っこ?と間違う程太く、ごつRead more

シリーズ「種の履歴書」その3:世界の“種”事情

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 29 9月, 2020 | 0

前回のコラム、 シリーズ種の履歴書その2「F1種は悪者か?」 シリーズ「種の履歴書」その2:F1種は悪者か? では、F1種を用いた栽培は自家採種を 必要としないということを中心に、 広義のF1種と狭義のF1種とに整理をしRead more

シリーズ「種の履歴書」その2:F1種は悪者か?

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 22 9月, 2020 | 0

野菜や花の種には大きく分けて、 「固定種」と「F1種」の2種類があります。 最大の違いは「自家採種」をするかどうか という1点に尽きるように思います。 ここでいう「自家採種するかどうか」ということは、 「自家採種できるかRead more

有機栽培/オーガニックと「翔栄ファームの自然栽培」の違いは?

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 8 10月, 2019 | 0

翔栄ファームは、 有機、オーガニックではない。 わたしたちのこだわりを 端的にご説明すると、 ・固定種・在来種の野菜のみの自然栽培 ・農薬・化学肥料一切不使用 ・遺伝子組換え種苗も一切不使用 つまり、「翔栄ファーム」は Read more

スーパーで購入するほとんどの野菜は「F1種」

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 14 8月, 2019 | 0

翔栄ファームが、 固定種・在来種を栽培し、自家採種しながら 作物を保っていく理由をお伝えするために、 「F1種」についてもご説明します。 F1種とは? 異なる性質を持つ親を掛け合わせると、その子は雑種第一代(first Read more

知っておきたい「固定種・在来種」とは?

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 6 8月, 2019 | 1

最近、オリンピックや訪日外国人の造化に伴い、大手スーパーもより健康志向を高め、産直コーナーなども少しずつ増えてきました。 そのなかで、「固定種・在来種」という言葉もちらほら見られるようになってきましたが、スーパーに並ぶほRead more

メルマガ登録

翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

無料メルマガ登録はこちら

最近の投稿

  • 【農場便り】翔栄ファームの会「食べる草を探そう」と食の安全について
  • 「5月」のお野菜豆辞典
  • 【農場便り】第二回レモンの収穫を行いました@江田島圃場
  • 【農場便り】じゃがいも定植しました@広島江田島圃場
  • 皮膚からも吸収される? 経皮毒の恐ろしさ!

カテゴリー

  • イベント情報 (15)
  • おしらせ (3)
  • お野菜豆辞典 (4)
  • 超自然シリーズ (1)
  • 農場便り (222)
  • 食の安心安全について (131)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

人も地球も健康にする本物の自然
安心・安全で美味しい作物を育てる農業を行います

  • トップ
  • 代表挨拶
  • 安心安全野菜の宅配サービス
  • 会社概要
  • 野菜セット例
  • 採用サイト
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内
  • お問合せ
  • コラム【農場便り】
お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
© SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内
翔栄ファーム

安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」