翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入

土中の微生物の働きは、自然の偉大な循環サイクルです。

NextPrevious

土中の微生物の働きは、自然の偉大な循環サイクルです。

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 24 9月, 2019 | 0

数百億を超える土壌微生物

豊な土は、私たちにとって
「いのちの源」だと思っています。

ご存知のように、1グラムの健康な土には、
数億から百億をも超える
土壌微生物が生息
しています。

自然の中で植物が育つためには
この微生物の働きが必要不可欠です。
微生物が働く土はやわらかくなり、
酸素を含んだ水を蓄えます。

これが根にとって通気孔の役割を果たし、
植物の成長を助けるのです。

また、土中の養分や生物の死骸を酵素で分解し、
生育に必要な養分に変換します。
まさに自然界の物質の循環における主役です。

翔栄ファームはこの自然の偉大な働きを
最も大切なものと考えています。
そのため、わたしたちの農地は、
自然な状態の荒地の開拓から始めました。

ところで、
これらの土中の微生物の働きと
人間の腸内活動には
少なからず関係があることをご存知でしょうか。

豊な土は、私たちにとって「いのちの源」だと思っています。

ご存知のように、1グラムの健康な土には、数億から百億をも超える土壌微生物が生息しています。

自然の中で植物が育つためにはこの微生物の働きが必要不可欠です。微生物が働く土はやわらかくなり、酸素を含んだ水を蓄えます。

これが根にとって通気孔の役割を果たし、植物の成長を助けるのです。

また、土中の養分や生物の死骸を酵素で分解し、生育に必要な養分に変換します。まさに自然界の物質の循環における主役です。

翔栄ファームはこの自然の偉大な働きを最も大切なものと考えています。
そのため、わたしたちの農地は、
自然な状態の荒地の開拓から始めました。

ところで、
これらの土中の微生物の働きと
人間の腸内活動には
少なからず関係があることをご存知でしょうか。

「腸活」という言葉を
耳にすることがあると思います。

私たちの腸管内には500~1,000種類の細菌が
100~1,000兆個生息
しています。
通常これらの細菌群は
腸内で良好な関係を築きながら
一定のバランスが保たれた生態系を作っています。

これを「腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)」
と呼んでいます。

いわゆる「腸内フローラ」です。

※腸内フローラ

腸内には多様な細菌が種類ごとにまとまって、ビッシリと腸内壁面に生息しています。種ごとに群生している様子がフローラ(=お花畑)のようであることから、「腸内フローラ(腸内細菌叢/ちょうないさいきんそう)」と呼ばれています。

このバランスが崩れると、
様々な疾患が発症しやくなるようです。

(イメージ)フローラ=お花畑

「腸活」という言葉を耳にすることがあると思います。

私たちの腸管内には500~1,000種類の細菌が100~1,000兆個生息しています。通常これらの細菌群は腸内で良好な関係を築きながら一定のバランスが保たれた生態系を作っています。これを「腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)」と呼んでいます。

いわゆる「腸内フローラ」です。

※腸内フローラ

腸内には多様な細菌が種類ごとにまとまって、ビッシリと腸内壁面に生息しています。種ごとに群生している様子がフローラ(=お花畑)のようであることから、「腸内フローラ(腸内細菌叢/ちょうないさいきんそう)」と呼ばれています。

このバランスが崩れると、
様々な疾患が発症しやくなるようです。

(イメージ)フローラ=お花畑

農場も同じです。

農薬や化学肥料は、土中の微生物のバランスを
壊すばかりでなく、殺してしまいます。
つまり生物循環しない
不自然な環境を作りだします。

多くの農場が、
このような状態である可能性は否定できません。

 

わたしたち翔栄ファームは、
自然のサイクルに沿った
持続可能な農業を目指し続けてまいります。

農場も同じです。

農薬や化学肥料は、土中の微生物のバランスを壊すばかりでなく、殺してしまいます。つまり生物循環しない不自然な環境を作りだします。

多くの農場が、このような状態である可能性は否定できません。

 

わたしたち翔栄ファームは、自然のサイクルに沿った持続可能な農業を目指し続けてまいります。

土壌, 微生物, 無化学肥料, 無農薬, 翔栄ファーム, 遺伝子組み換えでない, 野菜

Related Post

  • “国産大豆100%使用”の表示って本当ですか?

    By sg_webmaster | Comments are Closed

    スーパーマーケットの冷蔵ケースには 多くの種類の豆腐や納豆が並んでいます。 選択基準は様々だとは思います。 ただ当コラムの読者の場合、 これらの食品の原材料である大豆が国産かどうか、 またNon GMOであるかどうかを、Read more

  • ミトコンドリアと健康

    By sg_webmaster | Comments are Closed

    生物の体内には膨大な数の微生物が 棲んでいるのはご存じの通りです。 そしてそのほとんどが腸内であるということも。 しかし今回は腸内フローラや マイクロバイオーム総体の話ではなく、 微生物の一つ「ミトコンドリア」に フォーRead more

  • 土壌と腸内環境

    By sg_webmaster | Comments are Closed

    自然栽培の先生による勉強会テーマは 通常、農作業にかかわるものなのですが、 今回は珍しく環境問題と私たちの健康に フォーカスした内容となりました。 こうしたカテゴリーのコンテンツは 日頃から翔栄ファームコラムで扱っていまRead more

  • 種取りの概略(自然栽培編)

    By sg_webmaster | Comments are Closed

    私たち翔栄ファームは 「自家採種100%を目指しています」 と言い続けていますので今回は種取り、 特に「自然栽培の種取り」について お話をしてみたいと思います。 なぜならば恐らく農業に携わったことのない方々は、 “種がでRead more

  • 安全安心な食品はどこにある?

    By sg_webmaster | Comments are Closed

    翔栄ファームコラムは今号で第100話を迎えました。 これもひとえに翔栄ファームを応援してくださる 皆様のお陰であることは言うまでもありません。 改めて御礼申し上げます。 祈念すべき第100号ということもありますので、 2Read more

NextPrevious

メルマガ登録

翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

無料メルマガ登録はこちら

最近の投稿

  • “国産大豆100%使用”の表示って本当ですか?
  • 【農場便り】種取りの本当の目的
  • ミトコンドリアと健康
  • 【農場便り】果樹栽培の第一弾「無花果」の成果はいかに!?
  • 土壌と腸内環境

カテゴリー

  • イベント情報 (11)
  • おしらせ (2)
  • 超自然シリーズ (1)
  • 農場便り (105)
  • 食の安心安全について (95)
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

安心安全な食ってなんだろう…
翔栄ファームは「人が健康であるための農業」を追求します。

株式会社翔栄クリエイト
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-8-1
新宿ビルディング1F
TEL:03-6894-2236(直)
FAX:03-6894-2213

  • トップ
  • 代表挨拶
  • 安心安全野菜の宅配サービス
  • 会社概要
  • 野菜セット例
  • 採用サイト
  • ネットで購入
  • お問合せ
  • コラム【農場便り】
お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
© SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
翔栄ファーム

安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」