翔栄ファームではご存知の通り、
自然栽培を行っています。
これを行う上で重要なのが、
土の中に生きている微生物たち。
私たちが営農できているのは、
これらの力によるところが大きいのです。
翔栄ファームではご存知の通り、自然栽培を行っています。これを行う上で重要なのが、土の中に生きている微生物たち。私たちが営農できているのは、これらの力によるところが大きいのです。
微生物たちとともに
微生物とは大まかには、細菌などの菌類や
藻類、原生動物などということになります。
多種にわたりすぎなので、
一般的に特定はされていません。
こうした土壌微生物は、農業では主に
有機物の無機物への変換を担っています。
まず土の上で倒れた動植物の死体や糞などが、
微生物によって分解されます。
そしてできた無機物を植物が吸収し、
栄養分となって機能するという仕組みです。
さらに植物の残骸は再び微生物によって……、
というのが自然界の大体のサイクルです。
肥料が登場するより前は、
農業もこのサイクルを利用していました。
しかしそれでは効率がよくないというので
直接、無機物を土に混ぜるようになったのが無機肥料。
で、それを化学的に合成したのが化学肥料です。
複数の種類が混合されているものもあり
一度にできて便利ですが、土壌が悪くなり
栽培の継続性が低下してしまいます。
分解のプロセスがないことから、微生物が
食料不足でいなくなってしまうのです。
だから、また次の期もそのまた次にも……と、
常に肥料を入れ続ける必要が出てしまう
というわけです。
植物によくない病原菌の繁殖を
土壌微生物が抑えているという説もあり、
その機能がなくなってしまった環境では
農薬を増やす必要性も生じてしまうかも知れません。
微生物による分解量よりも多い無機物を、
植物が過剰に浴びてしまうことに
不安を感じる方もいるでしょう。
なお、微生物の分泌物が
土の粒をつなぎあわせることで、
土を大きな塊のある構造にします。
良いとされる畑は、土がふわっと
した感じになっています。
これを団粒構造といい、土の養分や
水分の保持にも役立っています。
このことは、畑が水質浄化機能を
持つことにもつながっているのです。
さらにこの構造自体が微生物の
住みやすい環境でもあるため、
よいループができあがります。
サスティナブルな農業には重要な要素といえますね。
さて、混同されやすいので改めて。
いわゆる有機栽培については「有機農業」
として国で定義が決められています。
「化学的に合成された肥料及び農薬を使用しないこと並びに遺伝子組換え技術を利用しないことを基本」として環境負荷を低減した農業、となります。
しかし、翔栄ファームは有機農業ではありません。
「すべての農薬不使用」・「有機堆肥についても
不使用」という独自基準を設けています。
あらゆる不自然さを避け、継続可能な農業を
通して安全な野菜を届けるために、
翔栄ファームではより基準を強化した
自然農法に取り組んでいるのです。
微生物たちとともに
微生物とは大まかには、細菌などの菌類や藻類、原生動物などということになります。多種にわたりすぎなので、一般的に特定はされていません。
こうした土壌微生物は、農業では主に有機物の無機物への変換を担っています。
まず土の上で倒れた動植物の死体や糞などが、微生物によって分解されます。そしてできた無機物を植物が吸収し、栄養分となって機能するという仕組みです。
さらに植物の残骸は再び微生物によって……、というのが自然界の大体のサイクルです。
肥料が登場するより前は、農業もこのサイクルを利用していました。
しかしそれでは効率がよくないというので直接、無機物を土に混ぜるようになったのが無機肥料。それを化学的に合成したのが化学肥料です。
複数の種類が混合されているものもあり一度にできて便利ですが、土壌が悪くなり栽培の継続性が低下してしまいます。
分解のプロセスがないことから、微生物が食料不足でいなくなってしまうのです。
だから、また次の期もそのまた次にも……と、常に肥料を入れ続ける必要が出てしまうというわけです。
植物によくない病原菌の繁殖を土壌微生物が抑えているという説もあり、その機能がなくなってしまった環境では農薬を増やす必要性も生じてしまうかも知れません。
微生物による分解量よりも多い無機物を、植物が過剰に浴びてしまうことに不安を感じる方もいるでしょう。
なお、微生物の分泌物が土の粒をつなぎあわせることで、土を大きな塊のある構造にします。良いとされる畑は、土がふわっとした感じになっています。これを団粒構造といい、土の養分や水分の保持にも役立っています。
このことは、畑が水質浄化機能を持つことにもつながっているのです。
さらにこの構造自体が微生物の住みやすい環境でもあるため、よいループができあがります。
サスティナブルな農業には重要な要素といえますね。
さて、混同されやすいので改めて。いわゆる有機栽培については「有機農業」として国で定義が決められています。
「化学的に合成された肥料及び農薬を使用しないこと並びに遺伝子組換え技術を利用しないことを基本」として環境負荷を低減した農業、となります。
しかし、翔栄ファームは有機農業ではありません。「すべての農薬不使用」・「有機堆肥についても不使用」という独自基準を設けています。
あらゆる不自然さを避け、継続可能な農業を通して安全な野菜を届けるために、翔栄ファームではより基準を強化した自然農法に取り組んでいるのです。
参照資料
有機農業の推進に関する法律:農林水産省