翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
  • コラム【農場便り】
  • セミナー
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問合せ

「超自然 手摘み 桑の葉茶」が出来るまで

    Home 超自然シリーズ 「超自然 手摘み 桑の葉茶」が出来るまで
    NextPrevious

    「超自然 手摘み 桑の葉茶」が出来るまで

    By sg_webmaster | 超自然シリーズ | Comments are Closed | 1 12月, 2020 | 0

    自然豊かな美濃加茂市で元気に育った「桑の葉茶」

    木曽川が流れ、里山が広がる自然豊かな岐阜県美濃加茂市。

    キジやカワセミ、ツバメなどのたくさんの種類の鳥が生息しており、いろいろな鳥の声が聞こえてきます。農場の地面にキジの巣を見つけることもあります。そんなときは、邪魔しないように気をつけながらの農作業です。

    そんな私たちの農場で、元気に育った桑の葉を丁寧に手摘みした「超自然 手摘み 桑の葉茶」をご紹介いたします。

    「超自然 手摘み 桑の葉茶」ができるまで

    「超自然 手摘み 桑の葉茶」の桑の木は、無農薬・自然栽培の穏やかな環境の農場で自然のまま育ちました。土の天然の養分を吸い上げながらたっぷりと陽の光を浴びて大きくなり、そして、元気な桑の葉をたくさんつけてくれました。

    大地の滋養を豊かに含んだ桑の葉は、枝のまま収穫し手摘みしていきます。

    摘み取った桑の葉は、丁寧に選別し、新鮮な青葉のうちに天日乾燥させます。一般的には、収穫後、洗浄をし、蒸してから乾燥させる加工方法が多いようですが、「超自然 手摘み桑の葉茶」は、洗浄と蒸しの工程を行わず、直接天日干しをするという超自然な手法をとっています。

    それは、無農薬・自然栽培の桑の葉の、混じりけのない純粋な栄養成分を極力変質させずに製品化し、お客様にお届けするためです。

    天日乾燥させた桑の葉は手作業で粉砕していきます。まずは、杵で葉脈と葉の部分を分けます。そのあと、それを篩にかけて葉脈とゴミを取り除きます。そして、選別された葉を焙煎し、ティーバッグに詰めて完成です。桑の枝の刈り取りから、葉摘み、天日乾燥、粉砕までの工程は、大人3人がかりで一週間程かかる大仕事です。

    天然の栄養分をそのままに

    わたしたちが、機械を使用するよりも手間のかかる超自然な方法を選ぶ理由は何か。

    それは、この桑の葉が、無農薬・自然栽培の安心・安全な桑の葉だからこそです。せっかく授かった天然の栄養分を、収穫から茶葉への加工の過程で壊すことなく、出来るだけ自然のままの状態でお客様にお届けしたい。そんな想いから、ひとつひとつの作業を丁寧に人間の手で行う超自然な方法を選択しています。

    お客様に安心して美味しい製品をお届けすること、それが私たちの最大の喜びです。

    ビセットプラザ「超自然 手摘み 桑の葉茶」の
    ページはこちら
    S__5996554
    S__5922848
    S__5922833
    S__5922847
    S__5922851
    S__5971981
    S__5971983

    自然豊かな美濃加茂市で元気に育った「桑の葉茶」

    木曽川が流れ、里山が広がる自然豊かな岐阜県美濃加茂市。

    S__5996554

    キジやカワセミ、ツバメなどのたくさんの種類の鳥が生息しており、いろいろな鳥の声が聞こえてきます。農場の地面にキジの巣を見つけることもあります。そんなときは、邪魔しないように気をつけながらの農作業です。

    そんな私たちの農場で、元気に育った桑の葉を丁寧に手摘みした「超自然 手摘み 桑の葉茶」をご紹介いたします。

    「超自然 手摘み 桑の葉茶」ができるまで

    「超自然 手摘み 桑の葉茶」の桑の木は、無農薬・自然栽培の穏やかな環境の農場で自然のまま育ちました。土の天然の養分を吸い上げながらたっぷりと陽の光を浴びて大きくなり、そして、元気な桑の葉をたくさんつけてくれました。

    大地の滋養を豊かに含んだ桑の葉は、枝のまま収穫し手摘みしていきます。

    S__5922848
    S__5922833

    摘み取った桑の葉は、丁寧に選別し、新鮮な青葉のうちに天日乾燥させます。一般的には、収穫後、洗浄をし、蒸してから乾燥させる加工方法が多いようですが、「超自然 手摘み桑の葉茶」は、洗浄と蒸しの工程を行わず、直接天日干しをするという超自然な手法をとっています。

    それは、無農薬・自然栽培の桑の葉の、混じりけのない純粋な栄養成分を極力変質させずに製品化し、お客様にお届けするためです。

    S__5922847
    S__5922851

    天日乾燥させた桑の葉は手作業で粉砕していきます。まずは、杵で葉脈と葉の部分を分けます。そのあと、それを篩にかけて葉脈とゴミを取り除きます。そして、選別された葉を焙煎し、ティーバッグに詰めて完成です。桑の枝の刈り取りから、葉摘み、天日乾燥、粉砕までの工程は、大人3人がかりで一週間程かかる大仕事です。

    S__5971981
    S__5971983

    天然の栄養分をそのままに

    わたしたちが、機械を使用するよりも手間のかかる超自然な方法を選ぶ理由は何か。

    それは、この桑の葉が、無農薬・自然栽培の安心・安全な桑の葉だからこそです。せっかく授かった天然の栄養分を、収穫から茶葉への加工の過程で壊すことなく、出来るだけ自然のままの状態でお客様にお届けしたい。そんな想いから、ひとつひとつの作業を丁寧に人間の手で行う超自然な方法を選択しています。

    お客様に安心して美味しい製品をお届けすること、それが私たちの最大の喜びです。

    ビセットプラザ「超自然 手摘み 桑の葉茶」のページはこちら
    固定種, 在来種, 手摘み, 桑, 桑の葉, 桑の葉茶, 無化学肥料, 無農薬, 翔栄ファーム, 自然栽培, 超自然, 農業

    sg_webmaster

    More posts by sg_webmaster

    Related Post

    • 【農場便り】翔栄ファームの冬のお野菜紹介(4)

      By sg_webmaster | Comments are Closed

      前回に引き続き今回も、翔栄ファームで栽培中の 冬の作物をご紹介して参ります。 大寒を目前に控え、寒さ本番! 研ぎ澄まされた大気の中で育まれる、 冬の代名詞的な固定種・在来種を4種紹介します。 「大丸聖護院大根」 「大蔵大Read more

    • 【農場便り】翔栄ファームの冬のお野菜紹介(3)

      By sg_webmaster | Comments are Closed

      新年あけましておめでとうございます。 皆様はどのようなお正月をお過ごしになられたでしょうか。 翔栄ファームは1月4日より今年の農作業を開始しました。 さて、昨年12月後半より「冬の作物紹介」をしていますが、 2021年第Read more

    • 【農場便り】翔栄ファームの冬のお野菜紹介(2)

      By sg_webmaster | Comments are Closed

      今回の翔栄ファーム「農場便り」は、 前回に引き続き現在農場で収穫を迎えている 冬野菜のご紹介をして参ります。 一気に寒さが増してきましたが、 畑ではこの時期に実る旬の作物が最盛期を迎えています。   今回は6種Read more

    • 【農場便り】翔栄ファームの冬のお野菜紹介(1)

      By sg_webmaster | Comments are Closed

      12月も後半に突入し、世間は完全に年末ムード。 新しい年を迎える何とも言えないワクワク感が、 翔栄ファームスタッフの心の中からも溢れています。 今回は現在の収穫している何種類かの作物について、 簡潔にご紹介していこうと思Read more

    • 【農場便り】無事に結球し一安心のキャベツ。初収穫です!

      By sg_webmaster | Comments are Closed

      キャベツを初収穫しました。 本当に良かったです。 実はかなりドキドキしていましたが、 ちゃんと結球しています。 若干小ぶりではありますが、 再来週あたりからの本格収穫の頃には 十分なサイズになると思われます。 比較的早くRead more

    NextPrevious

    メルマガ登録

    翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

    無料メルマガ登録はこちら

    最近の投稿

    • 「IN YOU journal」に翔栄ファーム・メンバーのインタビュー記事が掲載されました
    • 翔栄ファームが雑誌Veggy(ベジィ)で紹介されました!
    • 【農場便り】翔栄ファームの冬のお野菜紹介(5)最終回
    • 【農場便り】翔栄ファームの冬のお野菜紹介(4)
    • 【農場便り】翔栄ファームの冬のお野菜紹介(3)

    カテゴリー

    • イベント情報 (9)
    • 超自然シリーズ (1)
    • 農場便り (78)
    • 食の安心安全について (67)
    2021年1月
    月 火 水 木 金 土 日
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 12月    
    Copyright SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • 安心安全野菜の宅配サービス
    • コラム【農場便り】
    • セミナー
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問合せ
    翔栄ファーム

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」