翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内

国内での遺伝子組み換え表示について

NextPrevious
国内での遺伝子組み換え表示について

国内での遺伝子組み換え表示について

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 21 1月, 2020 | 0

食品の成分表示については
世界各国で独自の基準が存在しています。

遺伝子組換えについても同様ですが、
少なからず日本のルールは消費者からは
判りづらいのは事実です。

そこで、以前のコラム
「遺伝子組換え表示について
(https://syouei-farm.net/anzen/191029/)」

でも書いていますが、
改めて日本国内の遺伝子組換え表示をみていきましょう。

我々には知識が必要

日本では、遺伝子組み換え食品の表示は
JAS法と食品衛生法に基づいて決められ、
平成13年4月から義務化されています。

品目としては大豆・とうもろこし・
ばれいしょなどの8種類の農産物と、
これを原材料とした豆腐類やコーンスターチなどの
33の加工食品群とその他になります。

この対象品目は毎年見直されていて、
平成18年度にてん菜が、平成23年には
パパイヤが追加されています。

 

該当リストにあるものには
表示義務が課されていますが、
巨大なブラックボックスが存在します。

それらからできた加工食品の中でも、
油やしょうゆなどには表示義務がありません。

 

代表例として油を見てみます。

上記8種類の農作物の代表的なものとして、
とうもろこし、大豆、菜種、綿がありますが、
これらはいずれも食用油の原料となります。

つまり遺伝子組換え表示が義務付けられて
いる農作物で作った加工品にも関わらず、
遺伝子組換えであるとの表示が必要ない
ということなのです。

皆様が普段お使いの食用油は大丈夫でしょうか。

 

更にブラックボックスがあります。

先ず前提として、
「主な原材料」という概念がありますが、
すなわち原材料の上位3位以内で、
かつ全重量の5%以上を占めるもの
がこれにあたります。

この中に規定の遺伝子組み換え農産物が
含まれる場合、表示しなくてはいけません。

「意図せざる混入」といわれる
不本意な状態での混入も、
大豆・とうもろこしで5%までとされています。

逆にいうと、これに満たない場合は
表示しなくても構わない
というのですから
要注意です。

 

あと、決められた品目以外の農産物とその加工品に
「遺伝子組換えでない」と表示することはできません。

より厳しくなる状況…

先日、食品表示基準が改定されました。

任意表示の部分が上記より厳格になり、
混入率に関して「検出されない」
つまり0%でなければ
「遺伝子組み換えでない」とは表記できなくなります。

令和5(2023)年からの適用ですので、
実際の運用がどうなるかは
まだみえないところも多いです。
気を付けていきたいですね。

 

なお翔栄ファームでは、
どれだけ手間が軽減されるとしても
遺伝子組み換えのものは
一切扱わないポリシーを貫きます。

つまり改訂とは関係ありませんが、
発信をし続けていきます。

出展:
食品表示に関する共通Q&A(第3集:遺伝子組換え食品に関する表示について) 消費者庁
遺伝子組換え表示制度に関するQ&A 消費者庁
新たな遺伝子組換え表示制度に係る考え方(補足資料) 消費者庁

無化学肥料, 無農薬, 翔栄ファーム, 自然栽培, 農業, 遺伝子組み換えでない, 野菜

Related Post

  • からだにいいそうめんを選ぼう!

    By hara-syouei | Comments are Closed

    夏バテで疲れた時、食欲がない時などにおすすめのそうめん、消化もよく、胃への負担も少ない食材です。糖質をエネルギーに変えるために必要なビタミンB1が豊富なので体調不良の時などの栄養補給におすすめです。 スーパーなどではたくRead more

  • 天然酵母パン!人気の理由とは?

    By hara-syouei | Comments are Closed

    最近では街中のパン屋さんでもよく見かけますね、「天然酵母のパン」、健康的なイメージはさるとこながら、深みのある自然な味わいが人気のようですが、普通のパンと何が違うのでしょうか? 今回は天然酵母とイースト、どちらも酵母なのRead more

  • 皮膚からも吸収される? 経皮毒の恐ろしさ!

    By hara-syouei | Comments are Closed

    化粧品、日用品などに含まれている成分が皮膚を通して吸収されることを経皮吸収と言います。経皮毒とは体に悪い成分となる有害物質が皮膚を通してからだの中に入ってきて蓄積してしまうことを言います。 この毒となる有害物質はとても小Read more

  • 食物依存症の怖さ!

    By hara-syouei | Comments are Closed

    「依存症」と言えばたばこやアルコールなどの薬物の依存症を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 しかしながら、私たちの身近にある気づかぬうちに依存してしまっている症状、スイーツやスナックなどの食べものに対しての依存、Read more

  • お米の種類によって何が違うの?

    By hara-syouei | Comments are Closed

    毎日当たり前のように食べている「お米」、気付くとお米のブランド米(銘柄米)の数はどんどん増えているように思われます。正直どれがいいのか、何を選んだらいいのかわからないというご家庭も多いのではないでしょうか? そこで今回はRead more

NextPrevious

メルマガ登録

翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

無料メルマガ登録はこちら

最近の投稿

  • 【農場便り】稲作作業:新たな挑戦「にじのきらめき」
  • からだにいいそうめんを選ぼう!
  • 【農場便り】玉ねぎ:病気との闘いと草マルチの可能性
  • 「6月」のお野菜豆辞典
  • 【農場便り】冬を越えて春を迎えた龍ケ崎のエンドウ

カテゴリー

  • イベント情報 (15)
  • おしらせ (3)
  • お野菜豆辞典 (5)
  • 超自然シリーズ (1)
  • 農場便り (225)
  • 食の安心安全について (133)
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人も地球も健康にする本物の自然
安心・安全で美味しい作物を育てる農業を行います

  • トップ
  • 代表挨拶
  • 安心安全野菜の宅配サービス
  • 会社概要
  • 野菜セット例
  • 採用サイト
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内
  • お問合せ
  • コラム【農場便り】
お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
© SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内
翔栄ファーム

安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」