翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内

化学肥料と地球温暖化

NextPrevious

化学肥料と地球温暖化

By sg_webmaster | 食の安心安全について | Comments are Closed | 24 12月, 2019 | 0

二酸化炭素の約310倍の温室効果

「日本農業再生論」の著者である高橋誠鮮氏と
木村秋則氏の対談の中に非常に興味深い話がありました。
「化学肥料と地球温暖化」との関係についてです。
今回はその概要をお伝えできればと思います。

 

一般的な知識では、オゾン層破壊物質といえば、
フロンガスが思い浮かぶのではないでしょうか。
もちろんこれも有力な原因の一つではありますが、
実はフロン類の排出量はオゾン層保護の
国際規制により大幅に減っています。

では一体何が? ということになりますが、
ここで話題に上がるのが「亜酸化窒素」なのです。

 

当然ですが、化学肥料や農薬、除草剤を
田畑にまくと汚染物質が地下水に混じります。
汚染された地下水は川に流れ込み、
やがて海に出て行くことになります。
海ではプランクトンが汚染物質を食べた結果、
何とそれが原因で大量発生につながり、
その呼吸熱で海水温が上がり、
台風が発生していくというのです。

 

2009年、アメリカ海洋大気局(NOAA)の
研究者のまとめによると、
農薬・化学肥料・家畜の排泄物に含まれる
窒素肥料をまいた農地などから発生する
亜酸化窒素ガスが、地球のオゾン層を
破壊する要因であるというのです。

因みに亜酸化窒素ガスは
地球温暖化の原因の一つといわれる
二酸化炭素の約310倍の温室効果があります。

二酸化炭素の約310倍の温室効果

「日本農業再生論」の著者である高橋誠鮮氏と木村秋則氏の対談の中に非常に興味深い話がありました。「化学肥料と地球温暖化」との関係についてです。今回はその概要をお伝えできればと思います。

 

一般的な知識では、オゾン層破壊物質といえば、フロンガスが思い浮かぶのではないでしょうか。もちろんこれも有力な原因の一つではありますが、実はフロン類の排出量はオゾン層保護の国際規制により大幅に減っています。

では一体何が?

ということになりますが、ここで話題に上がるのが「亜酸化窒素」なのです。

当然ですが、化学肥料や農薬、除草剤を田畑にまくと汚染物質が地下水に混じります。汚染された地下水は川に流れ込み、やがて海に出て行くことになります。海ではプランクトンが汚染物質を食べた結果、何とそれが原因で大量発生につながり、その呼吸熱で海水温が上がり、台風が発生していくというのです。

 

2009年、アメリカ海洋大気局(NOAA)の研究者のまとめによると、農薬・化学肥料・家畜の排泄物に含まれる窒素肥料をまいた農地などから発生する亜酸化窒素ガスが、地球のオゾン層を破壊する要因であるというのです。
因みに亜酸化窒素ガスは地球温暖化の原因の一つといわれる二酸化炭素の約310倍の温室効果があります。

農業のあり方そのものを考えていくべきなのかもしれません。

令和元年の日本においては大型の台風による
度重なる被害が発生しましたが、
恐らく今年に限ったことではないでしょう。
これからも温暖化が進む流れの中では、
むしろ頻度と規模において拡大傾向にある
と見るべきだと思うのです。

 

日本は農薬大国です。
日本近海の海水温の上昇に亜酸化窒素ガスの影響が
大きい以上、農業のあり方そのものを考えることが
自然災害被害を少しでも抑えていくアクションに
なりはしないでしょうか。

それは一人ひとりの地球環境の現状と今後に対する
意識の持ち方が大切だということでもあります。

 

日本はメディア統制が
非常にうまくいっている国だと言われます。
それは一長一短あると思うのですが、情報は自分から
取りにいくという姿勢を持つ必要があるのは事実です。
知らないことには始まらないからです。
地球環境は自分の体内環境とも密接に関連します。
我々には知るべき事柄が確実にあるのです。

農業のあり方そのものを考えていくべきなのかもしれません。

令和元年の日本においては大型の台風による度重なる被害が発生しましたが、恐らく今年に限ったことではないでしょう。これからも温暖化が進む流れの中では、むしろ頻度と規模において拡大傾向にあると見るべきだと思うのです。

 

日本は農薬大国です。
日本近海の海水温の上昇に亜酸化窒素ガスの影響が大きい以上、農業のあり方そのものを考えることが自然災害被害を少しでも抑えていくアクションになりはしないでしょうか。

それは一人ひとりの地球環境の現状と今後に対する意識の持ち方が大切だということでもあります。

 

日本はメディア統制が非常にうまくいっている国だと言われます。それは一長一短あると思うのですが、情報は自分から取りにいくという姿勢を持つ必要があるのは事実です。知らないことには始まらないからです。
地球環境は自分の体内環境とも密接に関連します。我々には知るべき事柄が確実にあるのです。

出典:
朝日新聞DITAL http://www.asahi.com/eco/TKY200909050043.html
現代ビズネスhttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/50668

二酸化炭素, 亜酸化窒素, 化学肥料, 地球温暖化, 温室効果, 無化学肥料, 無農薬, 翔栄ファーム, 農業, 農薬, 遺伝子組み換えでない, 野菜, 除草剤

Related Post

  • お酢の飲み分け方

    By hara-syouei | Comments are Closed

    お酢には醸造酢、合成酢、加工酢、反合成酢などいろいろな種類があります。これらは酢の製法や種類、風味の違いによって区別されています。 【目次】 ・お酢にはどんな種類があるの?その製法とは? ・お酢の選び方 ・からだのためにRead more

  • 天然添加物はどのくらいあるの?

    By hara-syouei | Comments are Closed

    前回は食品添加物の始まりについてのお話でしたが、今回は天然添加物について、天然添加物と呼ばれているものがどのくらいあるのかを調べてみました。 【目次】 ・天然添加物とは? ・合成添加物と天然添加物の安全性 ・天然添加物のRead more

  • 食品添加物の始まりはいつ?

    By hara-syouei | Comments are Closed

    食品添加物はいつから、どのように使われてきたのか、今回は食品添加物の歴史についてご紹介します。 【目次】 ・食品添加物とは? ・食品添加物の種類と役割 ・食品添加物の歴史を探る ・食品添加物とうまく付き合おう! ■食品添Read more

  • 過剰摂取で脳に影響が⁈ 異性化糖の危険性

    By hara-syouei | Comments are Closed

    甘味料の一種の「異性化糖(いせいかとう)」、トウモロコシ、ジャガイモ、サツマイモなどのデンプンを酵素の力で分解しブドウ糖にした後に果糖に変換(異性化)させた液状の糖のことで、低温で甘さが引き立つというその液体の性状を活かRead more

  • からだにいいそうめんを選ぼう!

    By hara-syouei | Comments are Closed

    夏バテで疲れた時、食欲がない時などにおすすめのそうめん、消化もよく、胃への負担も少ない食材です。糖質をエネルギーに変えるために必要なビタミンB1が豊富なので体調不良の時などの栄養補給におすすめです。 スーパーなどではたくRead more

NextPrevious

メルマガ登録

翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

無料メルマガ登録はこちら

最近の投稿

  • お酢の飲み分け方
  • 妊娠をきっかけに始めた、無農薬野菜と手作り調味料で家族を守る食生活
  • 天然添加物はどのくらいあるの?
  • 群馬県前橋圃場の猛暑対策と現状について
  • ヤギのふれあいイベントと今週のおすすめ野菜の紹介

カテゴリー

  • イベント情報 (15)
  • おしらせ (3)
  • お野菜豆辞典 (6)
  • 超自然シリーズ (1)
  • 農場便り (231)
  • 食の安心安全について (137)
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

人も地球も健康にする本物の自然
安心・安全で美味しい作物を育てる農業を行います

  • トップ
  • 代表挨拶
  • 安心安全野菜の宅配サービス
  • 会社概要
  • 野菜セット例
  • 採用サイト
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内
  • お問合せ
  • コラム【農場便り】
お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
© SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内
翔栄ファーム

安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」