端境期は春と秋に必ずやってきます。
農法に依るところも大きいのですが、
自然栽培を行う翔栄ファームでは、
春は3月~6月くらい、
秋は10月が端境期になります。
ただ翔栄ファームは龍ヶ崎市、
前橋市、美濃加茂市の3ヵ所で
営農していることで、辛うじて
各々の不足を補うことが出来ています。
因みに先週の宅配セットは、
龍ヶ崎だけでは正直品薄でしたが、
前橋野菜のお陰で素晴らしいセットが
作れましたのでちょっとご紹介します。
「真黒なす」「高濃吸四葉きゅうり」
「東京かぼちゃ」「出島(じゃがいも)」
「エンサイ(空芯菜)」「ルッコラ」
「雪白体菜(せっぱくたいさい)」です。
今回は会心の一打ではありましたが、
10月はまだ終わったわけではなく、
この時期は頭をフル回転させて、
宅配のセット内容を考えるため、
ものすごい脳トレになっているのを
実感しています。
しかし端境期とはいえ、
農場での作業は相変わらずてんこ盛りです。
そしてもちろん冬野菜の栽培も
例年にも増して積極的に準備しています。
かぶの追い播きをしています。
自家採種のごぼうも
順調に生育しています。
バターナッツも収穫して
貯蔵しようと思っています。
ダイコンも順調に育っていて
見事な葉っぱを伸ばしています。
(この葉ダイコンを出荷しても
喜んでいただけるかなと思っています)
とまあ、こんな感じです。
季節はだいぶ秋らしくなりましたが、
害虫との闘いは終わっていません。
肝いりの白菜がシンクイ虫に
やられてしまいました。
全部ではありませんが、
残念ながら収量は大幅に減りそうです。
毎日が自然との対話の連続です。
1日たりとして同じ日はありません。
外から見た農場は端境期ですが、
農場の中から見ると大きく流れが
変わろうとするダイナミックな時期
とも言えるのです。
端境期は春と秋に必ずやってきます。農法に依るところも大きいのですが、自然栽培を行う翔栄ファームでは、春は3月~6月くらい、秋は10月が端境期になります。
ただ翔栄ファームは龍ヶ崎市、前橋市、美濃加茂市の3ヵ所で営農していることで、辛うじて各々の不足を補うことが出来ています。因みに先週の宅配セットは、龍ヶ崎だけでは正直品薄でしたが、前橋野菜のお陰で素晴らしいセットが作れましたのでちょっとご紹介します。
「真黒なす」「高濃吸四葉きゅうり」「東京かぼちゃ」「出島(じゃがいも)」「エンサイ(空芯菜)」「ルッコラ」「雪白体菜(せっぱくたいさい)」です。
今回は会心の一打ではありましたが、10月はまだ終わったわけではなく、この時期は頭をフル回転させて、宅配のセット内容を考えるため、ものすごい脳トレになっているのを実感しています。
しかし端境期とはいえ、農場での作業は相変わらずてんこ盛りです。そしてもちろん冬野菜の栽培も例年にも増して積極的に準備しています。
かぶの追い播きをしています。自家採種のごぼうも順調に生育しています。バターナッツも収穫して貯蔵しようと思っています。ダイコンも順調に育っていて見事な葉っぱを伸ばしています。(この葉ダイコンを出荷しても喜んでいただけるかなと思っています)とまあ、こんな感じです。
季節はだいぶ秋らしくなりましたが、害虫との闘いは終わっていません。肝いりの白菜がシンクイ虫にやられてしまいました。全部ではありませんが、残念ながら収量は大幅に減りそうです。
毎日が自然との対話の連続です。1日たりとして同じ日はありません。外から見た農場は端境期ですが、農場の中から見ると大きく流れが変わろうとするダイナミックな時期とも言えるのです。