翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内

【農場便り】美容・美肌などの健康期待効果が盛りだくさん!『まるで総合ビタミン剤』スーパー柑橘『ばんかんジューシー』収穫記④

    Home 農場便り 【農場便り】美容・美肌などの健康期待効果が盛りだくさん!『まるで総合ビタミン剤』スーパー柑橘『ばんかんジューシー』収穫記④
    NextPrevious

    【農場便り】美容・美肌などの健康期待効果が盛りだくさん!『まるで総合ビタミン剤』スーパー柑橘『ばんかんジューシー』収穫記④

    By akahoshi-syouei | 農場便り | Comments are Closed | 17 5月, 2024 | 0

    皆さんこんにちは!翔栄ファームのAです。
    翔栄ファームでは、自社農園で無農薬・無化学肥料の自然栽培にて色々な作物を作っています。野菜以外にも、お米、大豆、麦などの穀類や果物も栽培しています。

    果物の一つには初夏にかけて旬を迎える、美容・美肌やその他多くの健康期待効果が盛りだくさんで『まるで総合ビタミン剤』とも言うべきスーパー柑橘『ばんかんジューシー』があります。
    切ったそばから果汁が零れ落ちるほどジューシーでさわやかな風味が最大の特徴で、ほのかな甘みとぷちぷちとした果肉の食感と優しい風味が味わえる、鮮やかな黄色の柑橘です。

    ばんかんジューシーの魅力については以前お話しいたしましたので、ご覧になってみてください。
    【農場便り】美容・美肌などの健康期待効果が盛りだくさん!『まるで総合ビタミン剤』スーパー柑橘『ばんかんジューシー』収穫記①

     

    今回は、自然栽培の大変さを痛感して迎えた、『ばんかんジューシー』の収穫とおすすめの食べ方についてお話ししたいと思います。

    【目次】

    ・「ばんかんジューシーの実がどんどん落ちてるぞ!」1ヶ月以上前倒しの収穫
    ・『ばんかんジューシー』の収穫開始!
    ・収穫完了!ここから大事な『ばんかんジューシー』の品質を保つための保存#003
    ・『ばんかんジューシー』のおおすすめの食べ方

    ■ 「ばんかんジューシーの実がどんどん落ちてるぞ!」1ヶ月以上前倒しの収穫

    前回は、3反(1反は約1000平方メートルは300坪です。駐車場で表すと40台の駐車スペース)以上の広さを1人で行った2回目の除草作業についてお話しいたしました。

    2回目の除草作業から3ヶ月後の2024年4月1日、三度熊本の畑に来ました。

    収穫の予定は5月中ばくらいの予定でしたが、1ヶ月以上も早いタイミングで熊本に向かったのです。なぜなら、畑の地主さんから「ばんかんジューシーの実がどんどん落ちてるぞ!」と連絡を受けたからです。

    到着してみると本当にたくさん落ちていました。

    実が落ちた理由はいくつかあるそうです。強風に煽られたり、カラスなどの鳥がついばんだり、鹿や猪などの動物が揺り落としたりなどありますが、無農薬・無化学肥料での自然栽培のため実の重さに枝が負けてしまうことが最も大きな原因なのだそうです。

    ■ 『ばんかんジューシー』の収穫開始!

    ばんかんジューシーの木は80本以上あり、収穫は妻と2人で3日間でできるだけ収穫する予定で、到着してすぐ作業にかかりました。

    1本の木には50個前後、多いものだと100個近くの実がなっていました。10ヶ月以上も木になっているため、枝や他の実と擦れたり鳥につつかれたりして傷がついたり、無農薬ゆえに害虫や病気によって表皮に黒い点が付いてしまったりしていました。見た目は綺麗でないかもしれませんが、一皮向けば中身は鮮やかジューシーでした。味も苦味が少なく、優しい酸味 でさっぱりとした果汁がじゅわっと口の中に広がるとてもジューシーな味わいです。

    中にはユニークな傷のつき方もあって、なんだか可愛らしい実もありました。

    私と妻は急いで収穫していきました。3メートル以上の木が多く、ほとんどは脚立を使っての収穫でした。

    それから2日半の間はとにかく収穫にいそしみました。幸い気候は温暖でとても気持ちよく作業がはかどりました。

    収穫したばんかんジューシーはカゴに投げ入れてしまうと、衝撃や圧力で痛みにつながってしまうため、カゴの中に整理して並べていきました。

    ■ 収穫完了!ここから大事な『ばんかんジューシー』の品質を保つための保存

    無我夢中で作業した結果、2500個以上も収穫できました。妻ともどもとてもへとへとになりましたが、元気なばんかんジューシーを新鮮なうちに収穫できたことにとても嬉しかったです。

    収穫したばんかんジューシーをカゴに整理して、群馬県前橋市と茨城県龍ケ崎市にある翔栄ファームの農場に送りました。両農場には冷蔵保存できる保冷庫があり、ばんかんジューシーの鮮度を保つ最適な環境があるからです。
    両農場に到着したばんかんジューシーは、痛みやカビや病気がないか入念に品質のチェックをして保冷庫で保管しました。
    半年以上に渡った収穫作業はこれで完了しました。

    ■ 『ばんかんジューシー』のおおすすめの食べ方

    『ばんかんジューシー』のおおすすめの食べ方をご紹介します。

    <おすすめの食べ方① そのまま食べる>
    冒頭でもお伝えしましたが、切ったそばから果汁が零れ落ちるほどのジューシーさとさわやかさ、そしてほのかな甘みとぷちぷちとした果肉の食感と優しい風味は格別です。

    <おすすめの食べ方② ジュース>
    もぎたての瑞々しさと爽やかな酸っぱさ、甘みは控えめ、苦みも心地よく凝縮感がありながら大変スッキリと頂けます。和製グレープフルーツと称される通り、みかんやポンカンのような甘さはありませんが、さっぱりとした酸味や苦味があり爽やかな味わいです。酎ハイやサイダーやスカッシュとしてもおすすめめです。

    ちなみに写真は東京都の東中野にある『ビセットプラザ』にて絞っている”ばんかんジューシー100%ジュース”です。

    <おすすめの食べ方③ ピールマーマレード>
    果実はそのまま食べて残った皮は、無農薬・無化学肥料・ノーワックスですので安心して食べられます。皮だけで作るマーマレードもおすすめです。
    細かく切って甘みを足して煮込むと簡単にできあがります。
    私はヨーグルトにかけて食べるのが好きです。

    <おすすめの食べ方④ ドレッシング>
    ばんかんジューシーの果肉をつぶして煮込んで、オリーブオイル・塩・胡椒を加えて作るドレッシングもおすすめです。
    写真は、玉ねぎとサヤエンドウにばんかんジューシーの果肉も加えたサラダです。さっぱりとして甘さもあり、お子様にもおすすめです。

    どんな食べ方がお好みでしたか?他にもいろんな食べ方があると思いますので、ぜひお試しになってみてください。

     

    翔栄ファームでは自然の力を借りながら、安心で安全な自然の力がたっぷり詰まった作物を栽培しています。

    自然栽培で収穫した野菜や作物を『茨城県龍ヶ崎』と『群馬県前橋』の各圃場と、東京都の東中野にある『ビセットプラザ』で店頭販売を行っています。
    また通販サイトの『しぜんとくらそ』では、各季節の旬な野菜を詰め合わせた”【定期宅配】季節の産直野菜いろどりセット”などもインターネットで販売しています。宅配にしか入らない野菜もありますので、定期宅配のご利用もお待ちしています。
    サラダ, ジュース, ドレッシング, ノーワックス, ばんかん, ばんかんジューシー, 不知火湾, 収穫, 晩柑, 晩柑ジューシー, 果肉, 柑橘, 殺菌効果, 水俣市, 河内晩柑, 無化学肥料, 無農薬, 熊本県, 美容, 美肌, 翔栄ファーム, 自然栽培, 除草剤不使用

    Related Post

    • 【農場便り】翔栄ファームの会「食べる草を探そう」と食の安全について

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      さて、今回は普段道端や田んぼでよく目にする野草を摘み取り、試食会を行いました。 実は食べられる野草は多く、味に癖がない物もあります。 是非皆様もお散歩ついでに野草を探してみて下さい。 【目次】 ・野草の種類とおすすめの食Read more

    • 【農場便り】第二回レモンの収穫を行いました@江田島圃場

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。 翔栄ファームではRead more

    • 【農場便り】じゃがいも定植しました@広島江田島圃場

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 さて、今回は広島県にある江田島圃場のじゃがいも定植についてです。 出島と男爵の2種類を定植し、6月頃に収穫予定です。楽しみにお待ちくださいね。 私たちは昨今のアRead more

    • 【農場便り】春のおすすめ野菜を紹介(葉玉ねぎ)

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。 翔栄ファームではRead more

    • 【農場便り】春のおすすめ野菜を紹介(かき菜・菜の花)

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。 翔栄ファームではRead more

    NextPrevious

    メルマガ登録

    翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

    無料メルマガ登録はこちら

    最近の投稿

    • 天然酵母パン!人気の理由とは?
    • 【農場便り】翔栄ファームの会「食べる草を探そう」と食の安全について
    • 「5月」のお野菜豆辞典
    • 【農場便り】第二回レモンの収穫を行いました@江田島圃場
    • 【農場便り】じゃがいも定植しました@広島江田島圃場

    カテゴリー

    • イベント情報 (15)
    • おしらせ (3)
    • お野菜豆辞典 (4)
    • 超自然シリーズ (1)
    • 農場便り (222)
    • 食の安心安全について (132)
    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    

    人も地球も健康にする本物の自然
    安心・安全で美味しい作物を育てる農業を行います

    • トップ
    • 代表挨拶
    • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 会社概要
    • 野菜セット例
    • 採用サイト
    • ネットで購入
    • 実店舗の案内
    • お問合せ
    • コラム【農場便り】
    お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
    お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
    © SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • 安心安全野菜の宅配サービス
      • 野菜宅配サービス
      • 野菜のセット例
      • ネットで購入
    • コラム【農場便り】
    • 会社案内
      • 会社概要
      • 代表挨拶
      • 採用サイト
    • お問合せ
    • ネットで購入
    • 実店舗の案内
    翔栄ファーム

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」