龍ヶ崎の古民家にある
柏の木の新芽が出ました。
古くからの言い伝えでは、
柏は縁起の良い木とされています。
葉が途切れずいつも木に付いていることから、
「子孫繁栄(=代が途切れずに、家が続く)」
の象徴にもなっています。
そのため柏の葉を使った柏餅は、
家を継ぐ男の子の「誕生と成長」を祝う
「端午の節句」に使われるそうです。
先週まで枯れた葉がついていたのに
今朝枯れ葉が落ちていることに気づいて
見上げてみると新芽が出ていたのです。
せっかくなので今年は柏餅に
チャレンジしてみようと思います。
また、エンドウ豆の
ツタンカーメンという品種が
本数は少ないですが花を咲かせました。
ツタンカーメンはご飯に入れて炊くと
赤飯になります。
種の値段が結構高めなので
種採りもしっかりします。
さて、今日はECサイトで
ご注文いただいた商品の箱詰めの日です。
いつもより早く作業を開始したのですが、
宅配に入れたかった竹の子が
中々見つからず時間がかかってしまいました。
それでも何とか無事に見つかり
入れることができてほっとしています。
また、古民家裏に山椒の葉が出ていました。
一緒に入れて木の芽あえの
メニュー提案を同梱しました。
エシャレットも試し掘りしてみました。
もうじき出荷できそうです。
依然として端境期が続いていますが、
大地には着々と生命が息づいてきています。
龍ヶ崎の古民家にある柏の木の新芽が出ました。古くからの言い伝えでは、柏は縁起の良い木とされています。葉が途切れずいつも木に付いていることから、「子孫繁栄(=代が途切れずに、家が続く)」の象徴にもなっています。
そのため柏の葉を使った柏餅は、家を継ぐ男の子の「誕生と成長」を祝う「端午の節句」に使われるそうです。先週まで枯れた葉がついていたのに今朝枯れ葉が落ちていることに気づいて見上げてみると新芽が出ていたのです。
せっかくなので今年は柏餅にチャレンジしてみようと思います。
また、エンドウ豆のツタンカーメンという品種が本数は少ないですが花を咲かせました。ツタンカーメンはご飯に入れて炊くと赤飯になります。種の値段が結構高めなので種採りもしっかりします。
さて、今日はECサイトでご注文いただいた商品の箱詰めの日です。いつもより早く作業を開始したのですが、
宅配に入れたかった竹の子が中々見つからず時間がかかってしまいました。それでも何とか無事に見つかり入れることができてほっとしています。
また、古民家裏に山椒の葉が出ていました。一緒に入れて木の芽あえのメニュー提案を同梱しました。
エシャレットも試し掘りしてみました。もうじき出荷できそうです。
依然として端境期が続いていますが、大地には着々と生命が息づいてきています。