翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
  • コラム【農場便り】
  • セミナー
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問合せ

【圃場便り】台風のような大雨が降りました。

NextPrevious

【圃場便り】台風のような大雨が降りました。

By sg_webmaster | 農場便り | Comments are Closed | 17 4月, 2020 | 0

4月13日の関東地方は久しぶりの大雨でした。
風も強く、今日は一歩も外には出さないぞ、
と言われている感じすらありました。

 

しかし翌日は打って変わって空気の澄んだ
とてもすがすがしい1日が幕を開け、
圃場に出てみると作物が喜んでいる感覚が
全身に伝わってきました。

 

特に里芋やジャガイモ畑への水分補給が
完璧になされた
感があります。

さて、前回の「圃場便り」では
美濃加茂の圃場で原木シイタケの栽培を開始
というご案内をしたのですが、
龍ヶ崎圃場スタッフもヘルプ要員として
膨大な菌打ち作業を手伝ってきました。

 

そして何と、現地から菌打ちした原木を
10本程分けてもらいました。

古民家の裏で毎日散水し、必要に応じて浸水し、
美味しいシイタケが出来るのを
楽しみに待ってみようと思っています。

この時期、確かに畑は端境期ですが、
たくさんの種類の作物の種を蒔いたり、
苗を植えたり、少し先の楽しみのために
むしろ今は期待に胸躍る季節でもあるのです。

 

また、古民家裏ではたけのこが毎日出てきます。
いまは東京の東中野にあるビセットプラザに
卸しているのですが、近い将来において宅配の
中にも入れられたら
、といつも思っています。

今年は難しそうですが、来年はぜひ期待して
いただければと思っています。

4月13日の関東地方は久しぶりの大雨でした。風も強く、今日は一歩も外には出さないぞ、と言われている感じすらありました。

 

しかし翌日は打って変わって空気の澄んだとてもすがすがしい1日が幕を開け、圃場に出てみると作物が喜んでいる感覚が全身に伝わってきました。

 

特に里芋やジャガイモ畑への水分補給が完璧になされた感があります。

さて、前回の「圃場便り」では美濃加茂の圃場で原木シイタケの栽培を開始というご案内をしたのですが、龍ヶ崎圃場スタッフもヘルプ要員として膨大な菌打ち作業を手伝ってきました。

 

そして何と、現地から菌打ちした原木を10本程分けてもらいました。

古民家の裏で毎日散水し、必要に応じて浸水し、美味しいシイタケが出来るのを楽しみに待ってみようと思っています。

この時期、確かに畑は端境期ですが、たくさんの種類の作物の種を蒔いたり、苗を植えたり、少し先の楽しみのためにむしろ今は期待に胸躍る季節でもあるのです。

 

また、古民家裏ではたけのこが毎日出てきます。いまは東京の東中野にあるビセットプラザに卸しているのですが、近い将来において宅配の中にも入れられたら、といつも思っています。

今年は難しそうですが、来年はぜひ期待していただければと思っています。

シイタケ, たけのこ, 原木椎茸, 宅配, 椎茸, 無化学肥料, 無農薬, 翔栄ファーム, 自然栽培, 農業, 遺伝子組み換えでない, 野菜

Related Post

  • 【農場便り】美濃加茂農場は「ごろ土」。工夫をしながらチャレンジしています。

    By sg_webmaster | Comments are Closed

    翔栄ファームには、前橋市、龍ヶ崎市、 美濃加茂市に自社農場があります。 今まで美濃加茂農場については あまりご紹介していなかったので、 今回は当地での取組内容について 皆様にお伝えしようと思います。 先ずは美濃加茂農場のRead more

  • 【圃場便り】原木シイタケ栽培開始

    By sg_webmaster | Comments are Closed

    この圃場便りでは3つ目の圃場、 岐阜県の美濃加茂圃場の話をすることは ほとんどありませんでしたが、 今回はこちらよりお伝えします。   先日、原木シイタケ栽培用の 原木1000本が圃場に届きました。 これはあくRead more

  • 【圃場便り】今年もたけのこが採れはじめました

    By sg_webmaster | Comments are Closed

    龍ヶ崎圃場には古民家があります。 その裏手には竹林があり、春になると たけのこがぽこぽこと出てきます。 今朝、今年初のたけのこが3本採れました。 昨年と比べると半月くらい早い収穫です。   採ってすぐに食べるのRead more

  • 【圃場便り】秋作の作物紹介第一弾

    By sg_webmaster | Comments are Closed

    11月7日 晴れ時々曇り(最高気温:21℃、最低気温:8℃) 端境期がほぼほぼ終えつつあります。 すでに秋作の収穫が始まっていますが、 いよいよ本番を迎えようとしています。 今回から2回または3回にわたり、 これから翔栄Read more

  • 【農場便り】翔栄ファームの冬のお野菜紹介(4)

    By sg_webmaster | Comments are Closed

    前回に引き続き今回も、翔栄ファームで栽培中の 冬の作物をご紹介して参ります。 大寒を目前に控え、寒さ本番! 研ぎ澄まされた大気の中で育まれる、 冬の代名詞的な固定種・在来種を4種紹介します。 「大丸聖護院大根」 「大蔵大Read more

NextPrevious

メルマガ登録

翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

無料メルマガ登録はこちら

最近の投稿

  • 【農場便り】翔栄ファームの冬のお野菜紹介(4)
  • 【農場便り】翔栄ファームの冬のお野菜紹介(3)
  • 【農場便り】翔栄ファームの冬のお野菜紹介(2)
  • 翔栄ファーム・年末年始の休業について
  • 【農場便り】翔栄ファームの冬のお野菜紹介(1)

カテゴリー

  • イベント情報 (7)
  • 超自然シリーズ (1)
  • 農場便り (77)
  • 食の安心安全について (67)
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    
Copyright SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
  • コラム【農場便り】
  • セミナー
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問合せ
翔栄ファーム

安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」