翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内

【圃場便り】じゃがいもの植え付けを行いました。

NextPrevious

【圃場便り】じゃがいもの植え付けを行いました。

By sg_webmaster | 農場便り | Comments are Closed | 13 3月, 2020 | 0

3月も中盤に差し掛かり
いよいよ端境期に突入し始めました。

 

これは翔栄ファームだけではなく、
自然栽培を行っていれば
必ず見舞われる状況です。

 

ここでどれだけ工夫できるかが、
就農者の腕の見せ所なのだと思います。

 

さて、端境期はそれとし、
今日はじゃがいもの植え付けを行いました。

 

地味な作業ではありますが、
一つ一つ丁寧に話しかけながら
植え付けていくこの時間は
まさに自然との親密さを
覚えるひと時でもあります。

 

とはいえ、全てが手作業のため、
1日の終わりにはかなり体力的に
消耗することも事実です。

 

ただ、家庭菜園でもプランターでも、
自分で種を植えて水を播き、
目が出てから収穫までのプロセスを
毎日観察することは
とても楽しくはないでしょうか。

 

その意味では私たちは大体一年中、
何かしらの作物を植えては、
収穫をしているわけですから、
すごく幸せといえるのかもしれません。

3月も中盤に差し掛かり、いよいよ端境期に突入し始めました。

 

これは翔栄ファームだけではなく、自然栽培を行っていれば必ず見舞われる状況です。

 

ここでどれだけ工夫できるかが、就農者の腕の見せ所なのだと思います。

 

さて、端境期はそれとし、今日はじゃがいもの植え付けを行いました。

地味な作業ではありますが、一つ一つ丁寧に話しかけながら植え付けていくこの時間は、まさに自然との親密さを覚えるひと時でもあります。

 

とはいえ、全てが手作業のため、1日の終わりにはかなり体力的に消耗することも事実です。

 

ただ、家庭菜園でもプランターでも、自分で種を植えて水を播き、目が出てから収穫までのプロセスを毎日観察することはとても楽しくはないでしょうか。

 

その意味では私たちは大体一年中、何かしらの作物を植えては、収穫をしているわけですから、すごく幸せといえるのかもしれません。

じゃがいも, 無化学肥料, 無農薬, 翔栄ファーム, 自然栽培, 農業, 遺伝子組み換えでない, 野菜

Related Post

  • 【農場便り】心を込めて育てる自然栽培の野菜たち 〜翔栄ファームの取り組み〜

    By nagashima-syouei | Comments are Closed

    翔栄ファームの野菜はご存じの通り無農薬・化学肥料を使わない「自然栽培」という方法で育てています。 こだわりはそれだけではなく“心を込めて育てる”という目に見えない部分も大事にしています。 こういった思いについて書いていまRead more

  • 【農場便り】稲作作業:新たな挑戦「にじのきらめき」

    By nagashima-syouei | Comments are Closed

    今年の稲作は、例年以上に夏野菜の準備などと重なってしまい非常に厳しいスタートとなりました。 最悪の場合、稲作を断念せざるを得ないほどの切羽詰まった状況に追い込まれていましたが、 なんとか稲作を今年もチャレンジすることがでRead more

  • 【農場便り】玉ねぎ:病気との闘いと草マルチの可能性

    By nagashima-syouei | Comments are Closed

    暑い日も増え、雨が降りだし梅雨がやってきましたね。翔栄ファームでは夏野菜の作付けが終盤を迎えています。 さて今回は、2025年春の玉ねぎ栽培の様子ついてご報告します。 【目次】 ・予期せぬ病気と緊急収穫 ・草マルチで見えRead more

  • 【農場便り】冬を越えて春を迎えた龍ケ崎のエンドウ

    By nagashima-syouei | Comments are Closed

    さて、今回は龍ケ崎で育てている4種のエンドウについてです。 育成記録として防寒・防風対策の苦労や栽培管理について書いています。 おすすめの食べ方も載せていますので、是非作ってみて下さい。 【目次】 ・4種のエンドウについRead more

  • 【農場便り】翔栄ファームの会「食べる草を探そう」と食の安全について

    By nagashima-syouei | Comments are Closed

    さて、今回は普段道端や田んぼでよく目にする野草を摘み取り、試食会を行いました。 実は食べられる野草は多く、味に癖がない物もあります。 是非皆様もお散歩ついでに野草を探してみて下さい。 【目次】 ・野草の種類とおすすめの食Read more

NextPrevious

メルマガ登録

翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

無料メルマガ登録はこちら

最近の投稿

  • 【農場便り】心を込めて育てる自然栽培の野菜たち 〜翔栄ファームの取り組み〜
  • 【農場便り】稲作作業:新たな挑戦「にじのきらめき」
  • からだにいいそうめんを選ぼう!
  • 【農場便り】玉ねぎ:病気との闘いと草マルチの可能性
  • 「6月」のお野菜豆辞典

カテゴリー

  • イベント情報 (15)
  • おしらせ (3)
  • お野菜豆辞典 (5)
  • 超自然シリーズ (1)
  • 農場便り (226)
  • 食の安心安全について (133)
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人も地球も健康にする本物の自然
安心・安全で美味しい作物を育てる農業を行います

  • トップ
  • 代表挨拶
  • 安心安全野菜の宅配サービス
  • 会社概要
  • 野菜セット例
  • 採用サイト
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内
  • お問合せ
  • コラム【農場便り】
お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
© SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内
翔栄ファーム

安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」