翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内

食物依存症の怖さ!

    Home 食の安心安全について 食物依存症の怖さ!
    NextPrevious

    食物依存症の怖さ!

    By hara-syouei | 食の安心安全について | Comments are Closed | 14 3月, 2025 | 0

    「依存症」と言えばたばこやアルコールなどの薬物の依存症を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

    しかしながら、私たちの身近にある気づかぬうちに依存してしまっている症状、スイーツやスナックなどの食べものに対しての依存、食べたい、食べなければ、食べないといられないなどという我慢が出来なくなってしまう症状はもしかすると「食物依存症」かもしれません。

    【目次】

    ・食物依存症とは?
    ・甘く見てはいけない! 食物依存症
    ・食物依存症から脱出するには?

    ■ 食物依存症とは?

    拒食症や過食症などの摂食障害、異常な食行動自体のことを言います。

    全般的に自身の心的葛藤から解放されたいという気持ちの安定化が大きな目的で食べ物への依存が起こります。たばこやアルコールと違い「食べ物」が対象になるためきっぱりとやめる治療が目指せないのが怖いところです。低栄養状態、無月経、肥満傾向になるなど体への影響が心配されます。

    ■甘く見てはいけない!食物依存症

    食べだすと止められなくなるチョコレートやポテトチップス、一口だけと思いながらも、手が止まらず、半分だけ、あとちょっと、結局は全部食べてしまった、さらにはもう一袋とついつい食べ過ぎてしまうことはありませんか?

    たんぱく質、脂質、食物繊維などの自然の栄養素が多く取り除かれた加工食品、これらによる中毒に似たからだの反応(行動)は満腹を感じる信号を発することができずもっともっと食べたいという記憶が繰り返されます。

    アルコールやたばこにある薬物依存症と同様に、美味しい食事やおやつにも食べだすと止められない、ついつい食べ過ぎる、これらの症状は食物依存性とよばれ、食品に含まれている脂肪分、糖分がわたしたちの体内にあるセンサーに働きかけ「もっと食べたい」と誘惑してくることが原因で起こります。

    加工食品に含まれる脂肪と糖を増やす傾向は続いており、高度に加工された高カロリーの食べ物が脳を刺激してきます。その結果、食物依存症になるとこれらを食することで美味しい、気分が良いなど「快感」という感覚を脳が記憶します。その快感を得るためにまた同じ行動をくり返そうとしてしまいます。

    砂糖や脂肪を多く含む加工食品が「食による快感」を得るために脳に働きかけることで過食となります。お腹いっぱいご飯を食べた後でもデザートは別腹、いくらでも食べることができてしまうのも脳がデザートを食べた時の食の快感を期待できると記憶しているからです。

    嫌なことがあった時、疲れた時、甘いものでも食べて元気を出そう、この甘いもの食べるときっと元気になって気分もよくなる、これも脳が食の快感を記憶しており、それを期待しているからです。

    砂糖や脂肪を多く含むジャンクフードは油断していると「もっと食べていいよ、食べ続けよう!」などと脳に働きかけ快感を得ようとします。これらはたばこやアルコール同様に私たちの命を奪うこともあるため甘く見てはいけません。

    ■ 食物依存症から脱出するには?

    食物依存症は私たちの思い込みによるものでその思い込みを正すことで抑制し避けることができます。

    中毒になりやすい食品はピザ、チョコレート、ポテトチップス、クッキー、アイスクリーム、フライドポテト、ケーキ、チーズなど、魅力的な食品は脂肪や糖など特定の栄養素がたっぷりと含まれています。例えばアイスクリーム、なめらかで口あたりよくもっと食べたくなるように食感や味の工夫がされています。

    以前は自然の素材をそのままに、あまり手を加えずに作られていました。それに対して高度に加工された超加工食品は人口調味料、人工香料、乳化剤、安定剤など多くの添加物が加えられています。

    食品そのものは味や食感が良くなり魅力的なものになってはいますが、長い目で見れば私たちのからだに害のあるものばかりと言えるでしょう。このような超加工食品と呼べるものが健康問題を害する原因となるのは言うまでもありません。これらを回避するにはあまり手を加えられずに作られたものとの違いを理解し、どちらを選ぶべきかを考えることが必要と思われます。

    作る手間もなく、手ごろで安価、そして何より美味しいと超加工品が脳に影響を与え、加工食品が良くないと思いながらもついつい手が出てしまうのが食物依存症のこわいところです。

    体に良くないから食べたくない、食べないぞと思いながらもついつい加工食品を食べてしまう、加工食品は至る所にあり、よほど身構えていない限り避けることができないのも現状です。

    依存性食品を食べないでいることは簡単なことではありません。まずはいつ、どこで、自分がどんな時にその食品が欲しくなるかを自覚して、その時に誘惑されないように自身をコントロールできる別の方法を考えてみるというのも食物依存症を回避する一つの手段かもしれません。

    この春、初めて一人暮らしをスタートして自炊をしようと意気込んでいる特に若い人たちが陥りやすい食の危険、「食物依存症」、自身の健康なからだを守るためにも正しい食の知識を得て、バランスの摂れた食生活を送ることを目標に新生活をはじめましょう!

    アイスクリーム, ケーキ, チョコレート, ポテトチップス, 乳化剤, 人工調味料, 依存症, 安定剤, 拒食症, 砂糖, 脂肪, 過食症, 食物依存症, 高カロリー

    Related Post

    • 皮膚からも吸収される? 経皮毒の恐ろしさ!

      By hara-syouei | Comments are Closed

      化粧品、日用品などに含まれている成分が皮膚を通して吸収されることを経皮吸収と言います。経皮毒とは体に悪い成分となる有害物質が皮膚を通してからだの中に入ってきて蓄積してしまうことを言います。 この毒となる有害物質はとても小Read more

    • お米の種類によって何が違うの?

      By hara-syouei | Comments are Closed

      毎日当たり前のように食べている「お米」、気付くとお米のブランド米(銘柄米)の数はどんどん増えているように思われます。正直どれがいいのか、何を選んだらいいのかわからないというご家庭も多いのではないでしょうか? そこで今回はRead more

    • 海苔の酸処理って何?

      By hara-syouei | Comments are Closed

      ビタミン、ミネラル、食物繊維、そしてたんぱく質は「海の大豆」といわれるほど栄養が豊富な海苔は私達日本人にとっておにぎりやお寿司など食卓には欠かせない食材ですね! 栄養素がたっぷり、日本のソウルフードともいえる海苔ですが、Read more

    • 食べても大丈夫?疑似食品の怖さ!

      By hara-syouei | Comments are Closed

      疑似食品とは主に食材が高価で稀少なものに似せて加工することが多いようです。 市販されている疑似食品とはどのようなものがあるのでしょうか?疑似食品の中には病気のため食事制限のやむを得ない代用食としても利用されている方もいらRead more

    • 見た目に騙されている?精製から着色している三温糖の危険性

      By hara-syouei | Comments are Closed

      身近な調味料「砂糖」は肥満の原因になるからとどちらかといえばからだに悪い者として扱われることが多いですね。砂糖は甘みをプラスする以外にも、お肉を柔らかくしたり、料理のコクをプラスしたりと料理を引き立ててくれるうれしい効果Read more

    NextPrevious

    メルマガ登録

    翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

    無料メルマガ登録はこちら

    最近の投稿

    • 【農場便り】翔栄ファームの会「食べる草を探そう」と食の安全について
    • 「5月」のお野菜豆辞典
    • 【農場便り】第二回レモンの収穫を行いました@江田島圃場
    • 【農場便り】じゃがいも定植しました@広島江田島圃場
    • 皮膚からも吸収される? 経皮毒の恐ろしさ!

    カテゴリー

    • イベント情報 (15)
    • おしらせ (3)
    • お野菜豆辞典 (4)
    • 超自然シリーズ (1)
    • 農場便り (222)
    • 食の安心安全について (131)
    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    

    人も地球も健康にする本物の自然
    安心・安全で美味しい作物を育てる農業を行います

    • トップ
    • 代表挨拶
    • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 会社概要
    • 野菜セット例
    • 採用サイト
    • ネットで購入
    • 実店舗の案内
    • お問合せ
    • コラム【農場便り】
    お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
    お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
    © SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • 安心安全野菜の宅配サービス
      • 野菜宅配サービス
      • 野菜のセット例
      • ネットで購入
    • コラム【農場便り】
    • 会社案内
      • 会社概要
      • 代表挨拶
      • 採用サイト
    • お問合せ
    • ネットで購入
    • 実店舗の案内
    翔栄ファーム

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」