翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内

【農場便り】『みんなdeマルシェin赤城山南麓サンデンフォレスト』に出展しました!

    Home 農場便り 【農場便り】『みんなdeマルシェin赤城山南麓サンデンフォレスト』に出展しました!
    NextPrevious

    【農場便り】『みんなdeマルシェin赤城山南麓サンデンフォレスト』に出展しました!

    By akahoshi-syouei | 農場便り | Comments are Closed | 5 4月, 2024 | 0

    皆さんこんにちは!翔栄ファーム 前橋農場のTです。

    さる2024年3月24日(日)に、赤城山南麓のサンデンフォレストで開催された、群馬県内最大級のオーガニックイベント『みんなdeマルシェ』に出展した時の模様をお伝えいたします。

    【目次】

    ・前回よりパワーアップした第2回目「みんな de マルシェ」
    ・想定外の怒涛の来客!
    ・翔栄ファームのブースほぼ完売!その理由は『試食』と『おすすめの食べ方』

    ■ 前回よりパワーアップした第2回目「みんな de マルシェ」

    「みんな de マルシェ」第2回目となる今回は、5ヶ月前(2023年11月)開催時は30店舗の出店から比べると、イベントやワークショップに勉強会もあり、無農薬栽培生産者12店舗、フード&ドリンク21店舗、ブレッド&スイーツ12店舗、フード&日用品ショップ11店舗、クラフト&アクティビティ22店舗と、栽培方法・材料・素材・作り方にこだわり抜いた選りすぐりの70店舗以上の出店者が大集合し、森の中で『美味しい』『楽しい』を満喫できるマルシェでした。

    私たち翔栄ファームのブースでは、タケノコ白菜・ルッコラ・どしこ「ブロッコリー」・石倉一本ネギ・でじま「じゃがいも」・あきたこまち「玄米」・菊芋・宮内菜・たくあんなど、翔栄ファームの農場で獲れた無農薬・無化学肥料で自然栽培の作物をたくさん出品しました。

    マルシェ開催時間は10時から15時の5時間でしたが本当にあっという間でした。

    9時から開店準備を始めました。その日はとても天気がよく、それを見越してかお野菜がしんなりしてしまわないよう太陽が当たらない配置で、主催者さんのお気配りがありがたかったです。

    ほとんどのブースも開店の準備中で、お互いのブースを行き交って笑いながら話している様子が、のんびりしたマルシェらしいとても微笑ましい光景でした。お隣の出店者の方とテント設営など協力し合いながら、お互いの商品について話したりしている中で、そんなすぐにはお客さんも来ないだろうと思い、準備の途中でしたがいくつか気になっているブースを見回ったりしていました。

    するとメンバーから電話がかかってきました。私が「はーい。もしもし〜美味しいそうなものがいっぱいあるよー!」と電話に出ると、「大変!早く戻ってきて!!」と鬼気迫るメンバーの言葉に、何事かと急いで戻りました。

    ■ 想定外の怒涛の来客!

    急いで戻ってみると、翔栄ファームのブースではお客さんの対応に1人バタバタしてるメンバーが。メンバーは早口で状況を説明してくれました。「早めに会場入りしていたお客さんが翔栄ファームの作物に興味を持っていただき、どんな商品があるのかご説明していると、どんどん買ってくれて・・・」

    そこからお客さんが途切れることがなく、怒涛の商品説明・レジ打ち・袋詰めが続き、やっと落ち着いたなと思った14時過ぎにはほぼ完売でした。

    目まぐるしく過ぎた時間の中でも、「前回買ったお野菜が美味しかったです!」「お野菜以外にもお米も作ってるんですね!欲しい!」など、嬉しいお言葉が疲れを吹き飛ばしてくれました。

    有り難く想像以上の大盛況をいただいた要因は、用意していた試食を味わっていただいたことと、おすすめの調理方法を説明したからだと思います。

    ■ 翔栄ファームのブース完売!その理由は『試食』と『おすすめの食べ方』

    試食は、自然栽培の安心・安全なお野菜を、まずは生で食べていただき”食感”と”甘さ”を感じてもらいます。そして、こんな感じでおすすめの調理方法をご説明しながら試食もしてもらいました。皆さんもぜひ試してみてください。

     

    <タケノコ白菜>
    葉を斜めにカットして、中華炒め風にしたり、スープに入れたり、煮物として煮込むと煮汁を吸って”とろとろ食感”なるのに形が無くなりません。
    さっと茹でておひたしにしても美味しいです。

    <ルッコラ>
    翔栄ファームおすすめのお塩『神宝塩(しんぽうえん)』をかけるだけで生のままでも甘みが増します。
    サラダでも美味しく、細かく刻んで玉ねぎのスライスと一緒に炒めてパスタの上に乗せる食べ方もおすすめです。

    <どしこ「ブロッコリー」>
    葉が柔らかいので、サッと茹でておひたしや、オリーブオイル・ニンニク・塩・胡椒だけのシンプルなパスタにも良く合います。

    <石倉一本ネギ>
    5センチくらいに切ってオリーブオイルで炒めて塩をふるだけでも甘味が味わえます。
    味噌と和えるだけでカンタンに作れるネギ味噌はご飯も進み、お酒のお供にもおすすめです。

    <でじま「じゃがいも」)>
    コロッケ・カレー・肉じゃが・ポテトサラダ・チップスなどなど、いろんな料理で美味しさを発揮してくれますが、私はふかしてお塩だけで食べるのが一番好きです。

    <菊芋(きくいも)>
    ザクザクとした歯応えの菊芋はよくお味噌汁や煮物で私は頂きますが、お酒のお供にもなる食べ方もおすすめです。

    ・唐揚げ

    ・きんぴら

    <あきたこまち>
    ・酵素玄米
    玄米は「ボソボソした食感で食べにくい!」「白米ほど美味しくない!」などと、苦手な方も少なくありませんが、その玄米を小豆と炊いて熟成させた『酵素玄米』にすると『最強の主食』に大変身します。
    優しい甘みで食べやすく、もっちもちの食感は少量でも満足感を得られます。
    栄養豊富で様々な効果が期待でき、消化にも優れているので体の負担が軽減され、糖質が気になる方や、ダイエットしている方や、家族やお子さんの健康を考える方など、日々の食生活を安全で健康的にしたい方におすすめしたい主食です。

    15時過ぎてお客さんも引けて、お隣の出店者さんと協力しながらブースの後片付けが始まりました。ひと段落ついてお隣さんから「商品の説明を聞いていたらすごく食べたくなりました!あきたこまちの玄米はありますか??」とのことで、最後のあきたこまちをご購入いただきました。これにて全商品が完売しました。

    心地の良い疲れでとても充実した1日でした。第3回の「みんな de マルシェ」でもぜひ出展したいと思います。

     

    翔栄ファームでは自然の力を借りながら、安心で安全な自然の力がたっぷり詰まった作物を栽培しています。

    自然栽培で収穫した野菜や作物を『茨城県龍ヶ崎』と『群馬県前橋』の各圃場と、東京都の東中野にある『ビセットプラザ』で店頭販売を行っています。
    また通販サイトの『しぜんとくらそ』では、各季節の旬な野菜を詰め合わせた”【定期宅配】季節の産直野菜いろどりセット”などもインターネットで販売しています。宅配にしか入らない野菜もありますので、定期宅配のご利用もお待ちしています。

    あきたこまち, イベント, オリーブオイル, お米, カレー, きんぴら, コロッケ, サラダ, じゃがいも, たけのこ白菜, でじま, どしこ, パスタ, ふかし, ブロッコリー, マルシェ, みんな de マルシェ, ルッコラ, 出島, 前橋, 唐揚げ, 地産地消, 塩, 無化学肥料, 無農薬, 煮物, 玄米, 玄米もち米, 白菜, 石倉一本ねぎ, 秋田こまち, 群馬県, 翔栄ファーム, 胡椒, 菊芋, 赤城山, 酵素玄米

    Related Post

    • 【農場便り】翔栄ファームの会「食べる草を探そう」と食の安全について

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      さて、今回は普段道端や田んぼでよく目にする野草を摘み取り、試食会を行いました。 実は食べられる野草は多く、味に癖がない物もあります。 是非皆様もお散歩ついでに野草を探してみて下さい。 【目次】 ・野草の種類とおすすめの食Read more

    • 【農場便り】第二回レモンの収穫を行いました@江田島圃場

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。 翔栄ファームではRead more

    • 【農場便り】じゃがいも定植しました@広島江田島圃場

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 さて、今回は広島県にある江田島圃場のじゃがいも定植についてです。 出島と男爵の2種類を定植し、6月頃に収穫予定です。楽しみにお待ちくださいね。 私たちは昨今のアRead more

    • 【農場便り】春のおすすめ野菜を紹介(葉玉ねぎ)

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。 翔栄ファームではRead more

    • 【農場便り】春のおすすめ野菜を紹介(かき菜・菜の花)

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。 翔栄ファームではRead more

    NextPrevious

    メルマガ登録

    翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

    無料メルマガ登録はこちら

    最近の投稿

    • 天然酵母パン!人気の理由とは?
    • 【農場便り】翔栄ファームの会「食べる草を探そう」と食の安全について
    • 「5月」のお野菜豆辞典
    • 【農場便り】第二回レモンの収穫を行いました@江田島圃場
    • 【農場便り】じゃがいも定植しました@広島江田島圃場

    カテゴリー

    • イベント情報 (15)
    • おしらせ (3)
    • お野菜豆辞典 (4)
    • 超自然シリーズ (1)
    • 農場便り (222)
    • 食の安心安全について (132)
    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    

    人も地球も健康にする本物の自然
    安心・安全で美味しい作物を育てる農業を行います

    • トップ
    • 代表挨拶
    • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 会社概要
    • 野菜セット例
    • 採用サイト
    • ネットで購入
    • 実店舗の案内
    • お問合せ
    • コラム【農場便り】
    お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
    お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
    © SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • 安心安全野菜の宅配サービス
      • 野菜宅配サービス
      • 野菜のセット例
      • ネットで購入
    • コラム【農場便り】
    • 会社案内
      • 会社概要
      • 代表挨拶
      • 採用サイト
    • お問合せ
    • ネットで購入
    • 実店舗の案内
    翔栄ファーム

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」