翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内

【農場便り】前橋農場で『収穫して、Seminare川島シェフと一緒に料理して、みんなで食べよう!第1回翔栄ファームの会』を開催しました!

    Home イベント情報 【農場便り】前橋農場で『収穫して、Seminare川島シェフと一緒に料理して、みんなで食べよう!第1回翔栄ファームの会』を開催しました!
    NextPrevious

    【農場便り】前橋農場で『収穫して、Seminare川島シェフと一緒に料理して、みんなで食べよう!第1回翔栄ファームの会』を開催しました!

    By akahoshi-syouei | イベント情報, 農場便り | Comments are Closed | 8 6月, 2024 | 0

    皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋』のTと、東京都の東中野にある『ビセットプラザ』のSです。

    さる2024年5月28日(火)に、翔栄ファーム前橋農場で開催した”収穫して、Seminare川島シェフと一緒に料理して、皆で食べよう!『第1回翔栄ファームの会』”の模様をお伝えいたします。

    【目次】

    ・川島シェフってどんな人?翔栄ファームとの関係は?
    ・イベント開始!
    ・夏野菜をたっぷり使った『川島シェフ特性夏野菜カレー』作り!

    ■ 川島シェフってどんな人?翔栄ファームとの関係は?

    私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。

    その考えのもと群馬県と茨城県にある2つの農場で、一般的な慣行農法(農薬、肥料の投入量や散布回数などにおいて相当数の生産者が実施している一般的な農法のこと)でなく、『固定種・在来種』の種で、『農薬・化学肥料・除草剤を使わない自然農法』で野菜や穀類を作っています。

    私たちと考えを同じくする、長野県北佐久郡軽井沢町にある小さな民家をリノベーションしたオーベルジュ(宿泊施設を備えたレストラン)”Seminare 輕井澤”の川島シェフは、私たちが作っている作物のファンであることを公言してくださっています。

    川島シェフとはこれまでに東京都の東中野にある『翔栄ファームカフェ』で、翔栄ファームで作った食材を使った”家庭でできる料理”や、”発酵食の作り方”などイベントを共催してきました。

    川島シェフから「翔栄ファームの野菜を多くの方に知ってもらうために協力したい」とのお言葉から、定期的なイベントとして『第1回翔栄ファームの会』を開催することになったのです。

    ■ イベント開始!

    朝9時に7名の参加者が集合してくれました。前日までは台風による大雨予報でしたが、ポツリポツリくらいの小雨でした。川島シェフと参加者の思いが天気も変えてくれたのか、思いもかけない空模様でした。

    まずは農場に移動して翔栄ファームで行っている自然栽培の方法をご紹介しました。

    1時間ほどの収穫体験を終えて、次は川島シェフとの調理体験です。

    ■ 夏野菜をたっぷり使った『川島シェフ特性夏野菜カレー』作り!

    今回作るのは夏野菜カレーです。川島シェフから調理のコツをたくさん教えていただきました。

    まずはみんなで野菜を洗って切りました。

    川島シェフの高速玉ねぎカットを見て、みんなは口々に「これ早送りじゃないですよね??」とショーでも見るかのように、みんなが驚きながら見入っていました。

    その横で私がにんじんを一口大に切っていたら川島シェフから「もっと大きく切りましょう」とアドバイスをいただきました。ジャガイモ・玉ネギ・ニンジンは半分カットくらいで、できるだ大きく切ることによって、煮込んでも溶けず歯応えもしっかり残るのです。

    玉ねぎ・にんじんは米油で炒め塩だけで味付けします。

     

    じゃがいもは皮のままカリカリに揚げます。

     

    トマトピューレ・ニンニクを入れて野菜を煮込みます。

     

    野菜を煮込んだ後に、オーサワのカレー粉を少しづつ混ぜていきます。野菜を柔らかくするためと、野菜の甘みで鍋が焦げつくのを防ぐためです。

     

    子供も食べられるように甘口仕立てのカレーでしたが、辛口がお好みの方用に、米油・一味・クミンパウダー・コリアンダーパウダー・ニンニクパウダー・塩で、川島シェフが辛味オイルを作ってくれました。

     

    続いてはカレーに盛り付ける野菜の調理です。米油で炒めて塩で味付けたニラとニンニクのスライスとパッローネ。

     

    塩茹でして炒めたどしこ。

     

    お酢と米油のドレッシングをかけた赤玉ネギとレタス。

     

    カレールーと野菜と生のパクチーを炊き立ての秋田こまちの玄米に盛り付けて完成です。

     

    野菜を切って30分煮込んで、調理全体は1時間ほどで出来上がりました。

    みんなで収穫して作った川島シェフ特性夏野菜カレーを、みんなでいただきました。

    無農薬・無化学肥料・除草剤不使用の完全自然栽培で作った、固定種・在来種の夏野菜をたっぷり使った、川島シェフ特性夏野菜カレーを食べた後には、

    「うまい!」
    「最高!」
    「盛り付けきれい!」
    「肉が入っていないはずなのに、ボリュームがあった!」
    「ゴロゴロし野菜の歯応えが良く、スパイスは強くなく、トマト風味で誰もが食べやすい!」
    「まるで高級レストランのカレー!」

    など感動の声がたくさんあがっていました。

    イベントを終えた川島シェフから、「翔栄ファームの野菜は味わいが強く本当に美味しいです。そしてお店と農場が直結しているところは他にありません。安心で安全な野菜を求める人やお店がもっと多くなるから、翔栄ファームが日本一になることを確信しています!こういったイベントを通して多くの方々に知ってもらい、体験してもらうことが大事です。援農したいという人もいると思うし、イベントを続けていくことが大事です。本当にやってよかった!」と、とても嬉しく励みになるお言葉をいただきました。

    私たち農場やビセットプラザのスタッフも、川島シェフと会ってお話しできてよかったし、パワーをもらえました!今回参加してくださった皆様が、収穫でも調理でも楽しい雰囲気で盛り上げてくださり、楽しんでくれている様子に胸が熱くなりました。

    これからも川島シェフやご参加いただく皆様と、いろんな取り組みをしていきたいと改めて強く思いました!!

     

    翔栄ファームでは自然の力を借りながら、安心で安全な自然の力がたっぷり詰まった作物を栽培しています。

    自然栽培で収穫した野菜や作物を『茨城県龍ヶ崎』と『群馬県前橋』の各圃場と、東京都の東中野にある『ビセットプラザ』で店頭販売を行っています。
    また通販サイトの『しぜんとくらそ』では、各季節の旬な野菜を詰め合わせた”【定期宅配】季節の産直野菜いろどりセット”などもインターネットで販売しています。宅配にしか入らない野菜もありますので、定期宅配のご利用もお待ちしています。
    Seminare, イベント, オーサワ, オーサワのカレー粉, カレー, クミンパウダー, コリアンダーパウダー, じゃがいも, どしこ, トマトピューレ, にら, ニンジン, ニンニク, ニンニクパウダー, パクチー, パッローネ, ビセットプラザ, ブロッコリー, レタス, 一味, 前橋, 収穫, 固定種, 在来種, 塩, 夏野菜, 川島シェフ, 料理, 東中野, 無化学肥料, 無農薬, 玄米, 玉ねぎ, 発酵食, 秋田こまち, 米油, 純国産, 翔栄ファーム, 自然栽培, 赤玉ネギ, 辛味オイル, 酢, 除草剤

    Related Post

    • 【農場便り】『収穫して料理して皆で食べよう!翔栄ファームの会』Seminare輕井澤の川島シェフと流しそうめんやバーベキューなど盛りだくさんの夏祭りを開催しました!

      By akahoshi-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のTとMです。 さる2024年7月30日(火)に、翔栄ファーム前橋農場で開催した『収穫して料理して皆で食べよう!翔栄ファームの会』Seminare川島シェフと流しそうめんやRead more

    • 【農場便り】翔栄ファームの会「食べる草を探そう」と食の安全について

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      さて、今回は普段道端や田んぼでよく目にする野草を摘み取り、試食会を行いました。 実は食べられる野草は多く、味に癖がない物もあります。 是非皆様もお散歩ついでに野草を探してみて下さい。 【目次】 ・野草の種類とおすすめの食Read more

    • 【農場便り】第二回レモンの収穫を行いました@江田島圃場

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。 翔栄ファームではRead more

    • 【農場便り】じゃがいも定植しました@広島江田島圃場

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 さて、今回は広島県にある江田島圃場のじゃがいも定植についてです。 出島と男爵の2種類を定植し、6月頃に収穫予定です。楽しみにお待ちくださいね。 私たちは昨今のアRead more

    • 【農場便り】春のおすすめ野菜を紹介(葉玉ねぎ)

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。 翔栄ファームではRead more

    NextPrevious

    メルマガ登録

    翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

    無料メルマガ登録はこちら

    最近の投稿

    • 天然酵母パン!人気の理由とは?
    • 【農場便り】翔栄ファームの会「食べる草を探そう」と食の安全について
    • 「5月」のお野菜豆辞典
    • 【農場便り】第二回レモンの収穫を行いました@江田島圃場
    • 【農場便り】じゃがいも定植しました@広島江田島圃場

    カテゴリー

    • イベント情報 (15)
    • おしらせ (3)
    • お野菜豆辞典 (4)
    • 超自然シリーズ (1)
    • 農場便り (222)
    • 食の安心安全について (132)
    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    

    人も地球も健康にする本物の自然
    安心・安全で美味しい作物を育てる農業を行います

    • トップ
    • 代表挨拶
    • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 会社概要
    • 野菜セット例
    • 採用サイト
    • ネットで購入
    • 実店舗の案内
    • お問合せ
    • コラム【農場便り】
    お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
    お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
    © SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • 安心安全野菜の宅配サービス
      • 野菜宅配サービス
      • 野菜のセット例
      • ネットで購入
    • コラム【農場便り】
    • 会社案内
      • 会社概要
      • 代表挨拶
      • 採用サイト
    • お問合せ
    • ネットで購入
    • 実店舗の案内
    翔栄ファーム

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」