翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム翔栄ファーム
  • トップ
  • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 野菜宅配サービス
    • 野菜のセット例
    • ネットで購入
  • コラム【農場便り】
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 採用サイト
  • お問合せ
  • ネットで購入
  • 実店舗の案内

【農場便り】夏野菜の収穫&試食会をしました!@茨木県龍ヶ崎農場

    Home 農場便り 【農場便り】夏野菜の収穫&試食会をしました!@茨木県龍ヶ崎農場
    NextPrevious

    【農場便り】夏野菜の収穫&試食会をしました!@茨木県龍ヶ崎農場

    By nagashima-syouei | 農場便り | Comments are Closed | 23 8月, 2024 | 0

    皆さんこんにちは!翔栄ファーム『茨城県龍ヶ崎農場』のNです。

    私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。

    翔栄ファームでは、群馬県と茨城県にある2つの農場で、一般的な慣行農法(農薬、肥料の投入量や散布回数などにおいて相当数の生産者が実施している一般的な農法のこと)でなく、『固定種・在来種』の種で、『農薬・化学肥料・除草剤を使わない自然農法』で野菜や穀類を作っています。
    それは、食卓に並ぶ全てを”安心・安全な翔栄ファーム印の食べ物”で提供したい!という目的からです。

    さて、今回は8月17日に実施した「収穫祭&試食会」についてです。
    参加してくださった方は5歳と4歳のお子様連れのご家族でした!
    ほっこりかわいいエピソードもありますので是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。

    【目次】

    ・農場を見学!きゅうりの秘密について
    ・夏野菜大量収穫!なにが採れたかな~?!
    ・お楽しみの試食会
    ・必見!次回収穫予定のお野菜の紹介

    ■ 農場を見学!きゅうりの秘密について

    今回の収穫祭&試食会は8月17日(土)茨木県の龍ヶ崎農場にて実施しました。
    天気にも恵まれ、暑すぎずちょうど良い気候の日でした。

    参加してくださったのは5歳と4歳の男の子とそのご両親。
    インスタグラムを通して興味を持っていただき、この度参加してくださいました。
    ありがとうございます!

    さて、まずは自慢の翔栄ファーム農場のご案内です!
    見学してもらったお野菜は「なすび・かぼちゃ・ツルムラサキ・落花生」

    落花生の収穫はもう少し先ですが、それ以外は今が旬の野菜ばかり!
    見学しながら、今回は「きゅうり」についても詳しくお話しました。

    見学&収穫してもらったきゅうりは「四葉きゅうり(すうようきゅうり)」と「地這きゅうり」です。
    (地這きゅうりについてはこちらに詳しく書いてあります)

    「四葉きゅうり」は一般的によく育てられている上にツルが伸びていくきゅうりの品種です。
    しかしこの翔栄ファームの四葉きゅうりは同じ品種なのにスーパーで見るきゅうりと圧倒的に見た目が違います。

    それは、この【イボイボトゲトゲ】の表面とまっすぐではなく【曲がった形】です。

    なぜかわかりますか????

    ①イボイボトゲトゲの秘密
    スーパーで見るきゅうり、こんなにトゲトゲイボイボしてませんよね?

    あれは擦れたりしてイボが取れてしまうと、そこから傷ができいたみが早く売り物にならないからです。
    そのため品種改良によってイボイボトゲトゲしないきゅうりを作っています。
    それに対し翔栄ファームのきゅうりは『固定種・在来種』の種から作っているので
    本来のきゅうりの見た目であるトゲトゲイボイボが特徴的に出ているのです。

    ②曲がった形の秘密
    形もスーパーなど売り物向け用に作られたものは品種改良などをして、箱詰めし易いように真っ直ぐに育てられています。
    翔栄ファームでは“農薬・化学肥料・除草剤を使わない自然農法”で野菜を作っています。
    そのためきゅうり本来の育ち方・形の結果、曲がったきゅうりができます。
    だから形に違いがあります。

    このようにして売り物用として売られている野菜(スーパーの野菜)は
    販売者や農家さん目線で品種改良されていたり、大量収穫できるように農薬・化学肥料が使われ育てられています。

    『食は投資』というように、自分たちの体を作る根源となる“食べ物”
    見た目にこだわるのではなく、本来の野菜の姿を分かったうえで
    本物の野菜を手にしてくださる人が少しでも増えたらいいなと思います。

    ■ 夏野菜大量収穫!なにが採れたかな~?!

    ついに楽しみにしていた収穫!
    まず最初に収穫の仕方を説明し、専用のはさみを渡しました。
    まだ5歳と4歳ですが上手にはさみを使ってたくさん収穫してくれました!ありがとうございました!

    今回収穫した野菜たちは
    ・きゅうり:四葉きゅうり
    ・トマト :ブラジルミニ、イエローピコ、ウァーミニトマトの3種類
    ・ピーマン:カリフォルニアワンダー
    ・ニガウリ:沖縄あばしニガウリ  の4種類でした!

    特にトマトは最盛期を迎えており、まるで「トマトの森」のように生い茂っていました!
    数が多すぎるので黙々とみんなで収穫しました笑 助かりました!ありがとうございます!

    ミニトマトのイエローピコは今年で5年目!
    毎年自家採取し続けているので翔栄ファームの土に合った品種になり
    年を重ねるごとに丈夫で立派なイエローピコを大量収穫できるようになっています。

    在来種の使用・自家採取のメリットは、
    やはりその土地や環境に馴染んだものに種が順応していくことで強く逞しく育ち、収穫量も上がるところです。

    沖縄あばしニガウリは一回り小さいサイズのニガウリです。
    毎日2キロほど収穫しており最盛期間近!
    雨が降って暑さが落ち着いてきた今、収穫がもっと増える予感です。楽しみです。

    ■ お楽しみの試食会

    お楽しみの試食会です!自分たちで収穫した野菜をすぐ食べる。
    最高においしいですよね!

    今回の献立は
    ・ゴーヤ炒め (ゴーヤを薄く切って炒めて、味噌・日本酒・かつお節で味付け)
    ・3種のトマトのオリーブオイル和え (オリーブオイルと塩だけなのに絶品)
    ・なすび、ピーマン、オクラの夏野菜炒め (シンプルに塩コショウのみ!野菜のうまみたっぷり)
    ・酵素玄米 (無農薬のお米ともち米、小豆を使った栄養たっぷり酵素玄米)
    ・味噌汁 (乾燥シイタケとじゃがいもたっぷりのお味噌汁)

    皆様の感想は、、、

    『おいし~い!!!!!!』

    特にお子様は酵素玄米が気に入ったみたいで、何度もおかわりをしてくれました!
    野菜はシンプルな味付けなのに、たくさん食べていて親御さんもびっくり!
    うまみがたくさん詰まった野菜はシンプルな味付けでも十分おいしいですよね。

    ちなみに酵素玄米は簡単に作れます!販売キットもありますので是非ご覧くださいね。

    最後は収穫してもらった野菜たちをプレゼント!
    お野菜以外にも、麦の種が気に入ったみたいでたくさんポケットに詰めて帰っていきました笑

    かわいいお揃いのつなぎを着て、慣れない長靴に苦戦しながらも
    収穫を一生懸命してくれてありがとうございました。

    少しでも“本物の野菜の姿と味、育て方”について知っていただけたら嬉しいです。

    ■ 必見!次回収穫予定のお野菜の紹介

    夏野菜も終盤を迎え始めました。
    9月に収穫予定の野菜たちは以下の通りです。

    特におすすめなのが

    ・浜クロピー:真っ黒で肉厚のピーマン。サラダでも炒めても美味しい。
    ・真黒なす:真黒と書いてシンクロナス。その名の通り黒いなすびで見た目も面白い
    ・三州しょうが:辛みが強いので、少量で味がガツン!と効くおいしいショウガ
    ・ボルゲージトマト:煮込み専用のミニトマト。煮込めば煮込むほどうまみが出てきておすすめ
    ・オオマサリネオ:茹でて食べる専用の落花生。ゆで落花生とってもおいしいのでオススメ
    ・レッドファイヤー:珍しい赤いリーフレタス。見た目のアクセントに
    ・沖縄島おくら:ま~るいオクラ

    9月収穫予定:
    真黒(シンクロ)なす、ボルゲーゼトマト、浜クロピー、伏見甘長とうがらし、
    霜知らず地這きゅうり、沖縄島おくら、東京かぼちゃ、飛騨かぼちゃ、姫とうがん、
    ツルムラサキ、モロヘイヤ、スイートバジル、レッドファイヤー(レタス)、
    チャオチャオ(レタス)、シマサンチュ、ルッコラ、岩月ネギ、三州しょうが、
    翡翠ナス、カリフォルニアワンダー(ピーマン)、沖縄島おくら(丸いおくら)、
    互角オクラ、おおまさりネオ(落花生)、さとのか(落花生)、エンサイ、

    9月の野菜も楽しみに、お待ちください!!

    他にも自然栽培で収穫した野菜や作物を『茨城県龍ヶ崎』と『群馬県前橋』の各圃場と、東京都の東中野にある『ビセットプラザ』で店頭販売を行っています。
    また通販サイトの『しぜんとくらそ』では、各季節の旬な野菜を詰め合わせた”【定期宅配】季節の産直野菜いろどりセット”などもインターネットで販売しています。宅配にしか入らない野菜もありますので、定期宅配のご利用もお待ちしています。

    きゅうり, ゴーヤ, トマト, なすび, にがうり, ピーマン, ミニトマト, 前橋, 収穫, 収穫体験, 味噌, 四葉キュウリ, 固定種, 在来種, 塩, 夏野菜, 料理, 無化学肥料, 無農薬, 玄米, 発酵食, 翔栄ファーム, 自然栽培, 落花生, 試食会, 酵素玄米

    Related Post

    • 【農場便り】翔栄ファームの会「食べる草を探そう」と食の安全について

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      さて、今回は普段道端や田んぼでよく目にする野草を摘み取り、試食会を行いました。 実は食べられる野草は多く、味に癖がない物もあります。 是非皆様もお散歩ついでに野草を探してみて下さい。 【目次】 ・野草の種類とおすすめの食Read more

    • 【農場便り】第二回レモンの収穫を行いました@江田島圃場

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。 翔栄ファームではRead more

    • 【農場便り】じゃがいも定植しました@広島江田島圃場

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 さて、今回は広島県にある江田島圃場のじゃがいも定植についてです。 出島と男爵の2種類を定植し、6月頃に収穫予定です。楽しみにお待ちくださいね。 私たちは昨今のアRead more

    • 【農場便り】春のおすすめ野菜を紹介(葉玉ねぎ)

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。 翔栄ファームではRead more

    • 【農場便り】春のおすすめ野菜を紹介(かき菜・菜の花)

      By nagashima-syouei | Comments are Closed

      皆さんこんにちは!翔栄ファーム『群馬県前橋農場』のMです。 私たちは昨今のアレルギー・アトピー・花粉症などは、食べ物の影響だと思っており、口に入って身体を作る作物は安心・安全であるべきだと考えています。 翔栄ファームではRead more

    NextPrevious

    メルマガ登録

    翔栄ファームのメールマガジンでは、不定期で「食の安心安全にまつわる豆知識」「農場の旬なお野菜情報」「農場体験などのイベント情報」「宅配サービスでのお買い得情報」など、さまざまな情報を発信していきます。

    無料メルマガ登録はこちら

    最近の投稿

    • 天然酵母パン!人気の理由とは?
    • 【農場便り】翔栄ファームの会「食べる草を探そう」と食の安全について
    • 「5月」のお野菜豆辞典
    • 【農場便り】第二回レモンの収穫を行いました@江田島圃場
    • 【農場便り】じゃがいも定植しました@広島江田島圃場

    カテゴリー

    • イベント情報 (15)
    • おしらせ (3)
    • お野菜豆辞典 (4)
    • 超自然シリーズ (1)
    • 農場便り (222)
    • 食の安心安全について (132)
    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    

    人も地球も健康にする本物の自然
    安心・安全で美味しい作物を育てる農業を行います

    • トップ
    • 代表挨拶
    • 安心安全野菜の宅配サービス
    • 会社概要
    • 野菜セット例
    • 採用サイト
    • ネットで購入
    • 実店舗の案内
    • お問合せ
    • コラム【農場便り】
    お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
    お野菜のご購入はこちら お野菜のご購入はこちら
    © SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • 安心安全野菜の宅配サービス
      • 野菜宅配サービス
      • 野菜のセット例
      • ネットで購入
    • コラム【農場便り】
    • 会社案内
      • 会社概要
      • 代表挨拶
      • 採用サイト
    • お問合せ
    • ネットで購入
    • 実店舗の案内
    翔栄ファーム

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」